2013年度
2013年6月10日
流山キャンパス史料室分室(大学史展示コーナー)の照明をLED化。
流山キャンパス史料室分室「大学史展示コーナー」は本郷キャンパス史料室開設翌年の2009年4月、9号館1階ホールに開設しました。このホールと隣接する一室には、2006年3月に「東洋学園アーカイブス」が設けられていました。「アーカイブス」は資料の集積と80周年記念誌編集室、本郷キャンパス史料室設置準備室として機能した後、2008年4月に創立の地、本郷(4号館)へ移転し、流山には本郷常設展示のダイジェストを再構築して在籍する1・2年生に対応しました。
同コーナーのスポット照明(ハロゲンランプ)は消費電力が大きい上、日中常時点灯しているため消耗が早く、交換の手間と費用がかかっていました。このためこれをLED化し、ランニングコストの削減を図りました。