2012年度
2013年3月18日
今井兼介様(今井兼次共同研究会)より照会、本学「フェニックス・モザイク」の2007年度文京区都市景観賞について報告。
関連:日本学園同窓会 梅窓会様の「フェニックス・モザイク」紹介記事(2012年12月6日)について(お礼)。
今井兼介先生は早稲田大学舞台美術研究会で前項15日の大橋一章先生とご一緒だった由、以前より伺っています。当日、療養中の今井先生は大事をとって欠席されましたので、併せて最終講義の様子もお知らせしました。
「フェニックス・モザイク」の制作者で今井兼介先生のご父君、故今井兼次先生(1895~1987 建築美術家、早稲田大学理工学部名誉教授)の母校である日本学園(日本学園中学校・高等学校)同窓会・梅窓会様のブログ、2012年12月6日「今井兼次作品を解説・『記憶に残る学舎のタイルたち』刊行」で、学校建築施工例集『記憶に残る学舎のタイルたち』の刊行と、同書に掲載された「フェニックス・モザイク」についてご紹介いただきました。
最近は日本学園OBの方が当史料室をご見学に来られています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
日本学園中学校・高等学校には今井兼次先生が設計した校舎「日本学園1号館」(1936年)があり、登録有形文化財に指定されています。写真だけでも今井先生の高潔な人格が伝わる名建築です。
参考:月報2012年10月6日