月報Monthly report

2015年度

2016年1月8~29日

団体見学受け入れ。グループタウンウォッチング月例ツアー「飯田橋・水道橋」(計8回)。

会員制まち歩きの会グループタウンウォッチング(前田波留代代表)第235回1月度月例ツアー「飯田橋・水道橋」の一環として。当初の計画では予定になかったそうですが、直前に当室を「発見」して下さったそうで、ご昼食後の終点として見学ルートに組み込んで下さったそうです。

8日(金)、13日(水)、14日(木)、15日(金)、19日(火)、21日(木)、26日(火)、29日(金)の8回に亘り、各30名前後をお迎えしました。これまでも文京区内をはじめ各地の生涯学習団体をお迎えしましたが、計224名様の受け入れは過去最大です。

毎回30分、本学の歴史の要点を解説させていただきました。女性の参加が圧倒的に多いため、希少な女子歯科医専から他例のない女子短大英語科への転換、その背景にあったキリスト教と女性理事長(宇田愛:日本女子大学校英文学部本科5回生。現在放映中のNHK朝の連続テレビ小説をからめて)を主な話題としました。少数派の男性の方も含め毎回、熱心に耳を傾けて下さり、ありがとうございました。

参考:グループタウンウォッチング