2018年度
2018年度7・8月 両月間
事務室移転作業。
本郷キャンパスへの全学部集約や業務の見直しに伴い、事務室のリプレイスが進められています。教務部・学生部の拡張に伴い、史料室の属する広報室は4号館2階から2007年度時点の1号館1階事務室(総務部・入試室)に戻ることとなりました。収蔵資料の集積増加により、当初案では史料室事務室部分のみ据え置きとしていましたが、最終的に5号館6階へ移転することになりました。
7月以降、移転先の室内備品レイアウトを定め、荷造りに着手、8月7日に引っ越し、同月末まで再収納にあたりました。
2012年8月の移転以来、変化の著しい近年の本学としては比較的長く安定を保持した6年でした。
史料室(含広報室)の位置変遷(2006年以降)
史料室事務室(広報室・収蔵庫2) | 史料室展示室(収蔵庫1) | |
2006年 | MKビル(本郷賃貸)・流山総務部 | 流山9号館1F (現倉庫) |
2007年 | 本郷新1号館1F(入試広報室) | |
2008年 | 本郷4号館2F(入試から分離、現教務部) | 本郷4号館6Fに新設(現史料室) |
2009年 | 流山9号館1Fホールに代替展示コーナー | |
2010年 | 本郷史料室付帯工事(廊下側展示など) | |
2012年 | 4号館2F内で旧4202に移転 | |
2018年 | 広報室1号館1F(入試室に復帰)・史料室事務室は5号館6F |
- 史料室事務室 移転4回(5ヶ所) *MKビル…新1号館建設中の賃貸
- 史料室展示室 移転1回(3ヶ所)
- 計 5回(のべ8ヶ所)
度重なる変遷は資料保存上、決して望ましいことではありません。今回の移転作業日は台風13号通過で雨天となり、湿度100%に近いコンディションでした。そうでなくとも梱包、開梱、収納の繰り返しで資料は痛みます。
良い面としては事務室と展示室が同床で30秒の距離に縮まり、業務の効率化を期待できます。書棚の増設、複合機の設置など、他部署、業者さんのご協力により、資料保存の理想からは未だ遠いものの、本学の現状ではベストと考えられる環境を整えました。