-
東洋学園大学「SDGs教育プログラム開発研究プロジェクト」主催 SDGsフォーラム 「SDGsと脱炭素社会の未来」 ~人類の明るい持続可能な社会構築は可能か~ 2021/10/17(日)15:00-16:30 Zoomウェビナー
2021.10.11
-
9/15(水)まで延長!ステイホームだからこそできることを。宮園ゼミの参加型オンライン夏祭り開催中
- 人間科学部
2021.09.03
-
【動画】本庄ゼミ×(株)SIXINCH.の産学連携プロジェクトの取り組みを紹介
- 連携、現代経営学科
2021.08.31
-
元青年海外協力隊隊員から国際協力について学ぶ。「JICA地球ひろば」での学外研修
- グローバル・コミュニケーション学部
2021.07.30
-
デザイン思考で「動産」のビジネスと社会的価値を提案。安藤ゼミの産学連携プロジェクトがスタート
- 連携、現代経営学科
2021.07.29
-
アフターコロナへのキーワード「グリーン・リカバリー」についてWWFジャパンの小西雅子氏に学ぶ
- グローバル・コミュニケーション学科
2021.06.22
-
[公開講座]初回&2回目はオンラインのみで開講も盛況に。次回は5/15(土)
2021.05.03
-
多彩な機能を備えたデザイン空間が誕生。4・5号館エントランスリニューアル
2021.03.22
-
古屋力教授が都市と環境について講演
- グローバル・コミュニケーション学科
2021.03.04
-
古屋力教授が脱炭素社会構築について早稲田大学で講演
- グローバル・コミュニケーション学科
2021.02.17
-
古屋力教授がオンラインセミナーで「グリーン・リカバリー」について講演
- グローバル・コミュニケーション学科
2020.09.25
-
本郷大横丁商店街を元気に!人間科学部宮園ゼミ生が 「バーチャル盆踊り」で商店街を応援 「大横丁商店街スマイル化計画」
2020.08.24