2010年度
2010年11月25日
横浜、横須賀出張。
- 第12回図書館総合展・学術情報オープンサミット2010(於:パシフィコ横浜 24~26日)における国立公文書館主催「MLA(博物館・図書館・文書館)のデジタルアーカイブ連携 -世界、そして日本」受講。
- 記念艦三笠訪問。
- 神奈川歯科大学沿革碑を見学。
「東洋女子歯科医学専門学校と元帥東郷平八郎」の補助資料とするため記念艦三笠(戦艦、日露戦争時の連合艦隊旗艦)を撮影し、(財)三笠保存会にご挨拶をしてきました。アポなしの訪問でしたが、親切にご対応下さったことに感謝いたします(なお、業務とは関係なく史料室担当者は個人として十数年来の三笠保存会会員です)。
次に三笠に隣接する神奈川歯科大学に伺いました。同大学の前身、日本女子歯科医学専門学校は1909年(明治42年)※1 に東京女子歯科医学講習所(→東京女子歯科医学校)として開校した初の女子歯科医育機関※2 です。本学の前身、明華女子歯科医学講習所(→明華女子歯科医学校→明華女子歯科医学専門学校)は1917年(大正6年)に同校から分離して発足しました。
※1 神奈川歯科大学は東京女子歯科医学校として認可された1910年を創立年としています。
※2 専門学校令(旧制 公布1903年)に基づく専門学校認可、歯科医師法(旧法 公布1906年)に基づく文部大臣指定認可は明華(東洋)が先んじました。