2010年度
2010年度 8月
-
2010年8月2日
来訪:東洋大学井上円了記念博物館学芸員北田建二氏。同大学学芸員課程「博物館実習」の一環、当史料室見学(26日予定)打ち合わせ。
2010年8月9日
大学公式英文サイト「History」脱稿(和文)。英訳を脇山怜元教授に依頼。
2010年8月10~11日
資料調査:栃木県鹿沼市、槃澗学寮(東洋学園栃木寮)資料調査を実施。移管資料7件(計8点)。 【詳細→】
関連記事
2009年8月8~9日2010年8月23日
来訪:野本ヤス子様(東大前、旧 冨士屋制帽店)。文京区内に存在する(過去存在した)教育機関の帽章・校章バッジ展開催メドが立ったことのご報告がありました。
日時:2011年2月7日~10日
場所:シビックホール「ギャラリー・シビックB」(文京区役所内)関連記事
2009年1月14日
2009年3月7日2010年8月26日
東洋大学学芸員課程「博物館実習」(井上円了記念博物館)履修者見学受け入れ。今年は少人数のため、落ち着いてじっくりお話できたと思います。残暑厳しいさなかの実習、お疲れ様でした。皆様の志がかなうよう、僅かでも参考になれば幸いです。
関連記事
2009年9月2日