月報Monthly report

2010年度

2010年12月9日

  1. 文京区・文の京ミュージアムネットワーク主催「文京ミューズフェスタ2010」に参加(会場:シビックセンター「ギャラリーシビック」)。
  2. 第73回全国大学史資料協議会東日本部会研究会に出席(東京大学大学院経済学研究科 経済学部資料室 学術交流棟小島コンファレンスルーム)。

今年も文京区・文の京ミュージアムネットワーク(文京ミューズネット)主催のイベント「文京ミューズフェスタ2010」が開催されました。今年度は旧岩崎庭園が加わり、34施設の出展となりました。当史料室の出展内容は昨年と同じく常設・企画展のポスター2種及びリーフレットです。なお、本展は翌日の東京新聞で報道されました。
同日の午後は全国大学史資料協議会東日本部会研究会がありました。いずれも本学の近傍なので、研究会の前後をミューズフェスタに充てることができました。東京大学経済学部資料室では先端的な保存環境を備えた収蔵庫を見学することができ、参考になりました。本学の規模、実態に照らすと、(これまで見てきた他大学、公文書館等全てに共通して)そのハード、ソフトをそのまま移入することは現実的ではありませんが、応用のヒントになります。

ミューズフェスタ2010(文京区)
http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_academy_bunka_muse.html

全国大学史資料協議会
http://www.universityarchives.jp/index.php?page=2010/11/post_51.html

ミューズフェスタ会場。
講談社野間記念館の展示『少年倶楽部』1932(昭和7)年新年号附録「軍艦三笠」の復刻版。当史料室でも現在、「元帥・東郷平八郎と東洋女子歯科医学専門学校」を展示中です(下記16日の記事をご参照下さい)。