2013年度
2013年5月20日
2013年度特集展「習志野原の東洋学園 1946~1950 ―“東洋医科歯科大学津田沼キャンパス”の理想」公開開始。
詳細は同展のご案内をご覧下さい。2012年度「最後の旧制高校 東洋高等学校 ―教養教育への挑戦」と対になる占領期習志野シリーズです。
津田沼校舎(習志野)時代は旧学制ながら、教養課程に相当する旧制東洋高等学校と専門課程に相当する旧制東洋女子歯科医学専門学校が併存し、その後に実現すべき新制大学を先取りした形で実質的に実現していました。しかしながら本学はこれを6年制の新制大学(医歯学系学部)として新たに設置する余力がなく、本郷校舎(文京区)に戻り小規模な短期大学(英語科)として再出発します。
夢に終わりながらも占領下数年の間、実質的に存在していた“東洋医科歯科大学津田沼キャンパス”を、今回は主に歯科医専側の資料から回顧します。