2019年度 年代を選ぶ 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度 2010年度 2009年度 2008年度 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12・1・2月 3月 2019年12月19日 文京ミューズフェスタ2019に参加、当室蔵1964年オリンピック東京大会資料を出展(於:文京シビックセンター ギャラリーシビック)。 出展は恒例のトーチと五輪旗です。目立つ場所を用意していただきました。 区民チャンネル(CATV)の取材。見学者が実際にご自身の手でトーチを持って実感いただくため、学生スタッフが常駐して介添えしました。 おまけ。五輪組織委員会アルバムから田畑政治(『いだてん』主人公)らの写真と東洋女子短期大学初代主任教授・青木常雄所蔵、嘉納治五郎の写真(『いだてん』主要登場人物、いずれも複製)。 BACK
2019年度 年代を選ぶ 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度 2010年度 2009年度 2008年度 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12・1・2月 3月 2019年12月19日 文京ミューズフェスタ2019に参加、当室蔵1964年オリンピック東京大会資料を出展(於:文京シビックセンター ギャラリーシビック)。 出展は恒例のトーチと五輪旗です。目立つ場所を用意していただきました。 区民チャンネル(CATV)の取材。見学者が実際にご自身の手でトーチを持って実感いただくため、学生スタッフが常駐して介添えしました。 おまけ。五輪組織委員会アルバムから田畑政治(『いだてん』主人公)らの写真と東洋女子短期大学初代主任教授・青木常雄所蔵、嘉納治五郎の写真(『いだてん』主要登場人物、いずれも複製)。 BACK
文京ミューズフェスタ2019に参加、当室蔵1964年オリンピック東京大会資料を出展(於:文京シビックセンター ギャラリーシビック)。 出展は恒例のトーチと五輪旗です。目立つ場所を用意していただきました。 区民チャンネル(CATV)の取材。見学者が実際にご自身の手でトーチを持って実感いただくため、学生スタッフが常駐して介添えしました。 おまけ。五輪組織委員会アルバムから田畑政治(『いだてん』主人公)らの写真と東洋女子短期大学初代主任教授・青木常雄所蔵、嘉納治五郎の写真(『いだてん』主要登場人物、いずれも複製)。 BACK