-
本庄ゼミ×スケーター(株)とのTikTokマーケティング最終報告会
- 連携、現代経営学科
2023.02.22
-
八塩ゼミが「クラシック音楽ホール」のマーケティングに挑む!【後編】
- 連携、現代経営学科
2023.02.13
-
ニュージーランドと日本、環境政策の違いを学ぶ。金属リサイクル会社とのSDGs産学連携プログラムが進行中
- 連携、人間科学科、現代経営学科、グローバル・コミュニケーション学科
2023.02.04
-
SDGs教育を研究する教員・学生が石坂産業株式会社を訪問、資源再生&環境教育の現場を体験
- 連携、人間科学科、現代経営学科、グローバル・コミュニケーション学科
2023.02.02
-
SNSフォロワーの獲得結果は?八塩ゼミ×横浜みなとみらいホールの産学連携最終報告会
- 連携、現代経営学科
2023.02.01
-
どうすれば面白いアイデアが浮かぶのか?-本庄ゼミが高砂鐵工(株)にステンレスの新用途を提案!
- 連携、現代経営学科
2023.01.30
-
八塩ゼミが「クラシック音楽ホール」のマーケティングに挑む!【前編】
- 連携、現代経営学科
2023.01.27
-
学生が考える森林活用の可能性とは。隈本ゼミの産学連携プロジェクト調査研究報告会
- 連携、現代経営学科
2023.01.12
-
企業の採用担当者から直接レクチャーも。3年生向け就活イベント「業界・企業研究セミナー」を開催
- 連携、就職支援
2023.01.12
-
クラシックコンサート来場者にクリスマスの贈り物を。八塩ゼミ生が横浜みなとみらいホールの公演でマーケティング企画を実践
- 連携、現代経営学科
2022.12.23
-
子どもの発達と保育士という職業を現場で体験。「保育体験」の現場実習
- 人間科学科
2022.12.21
-
マスコットキャラクターによるSNS戦略に挑戦!八塩ゼミ×横浜みなとみらいホール産学連携プロジェクト
- 連携、現代経営学科
2022.12.19