- 
委員会、クラブ、サークル24団体のリーダーがハラスメント研修&AED講習会に参加
2025.10.10
 - 
戦争の記憶を次世代へ。川口ゼミが東京大空襲・戦災資料センターで学外研修
- グローバル・コミュニケーション学科
 
2025.09.27
 - 
中国視点での「日中国交正常化」と日中関係を知る。成プレゼミのオンラインゲスト講義
- グローバル・コミュニケーション学科
 
2025.08.28
 - 
【WEB】井上実佳教授が笹川平和財団『国際情報ネットワーク分析 IINA』に寄稿
- グローバル・コミュニケーション学科
 
2025.06.26
 - 
[学生取材]人道危機とジェンダーについて考えるきっかけに。「人道危機とジェンダー研究会」に川口智恵准教授・学生らが登壇
- 連携、グローバル・コミュニケーション学科
 
2025.04.11
 - 
井上実佳教授が「今後の国際平和協力の在り方に関する研究会」第1回会合に出席
- グローバル・コミュニケーション学科
 
2025.04.01
 - 
【WEB】井上実佳教授が笹川平和財団『国際情報ネットワーク分析 IINA』に寄稿
- グローバル・コミュニケーション学科
 
2025.03.26
 - 
[学生取材]専門応用演習(川口ゼミ)にてゲスト講師を招聘。独立行政法人国際協力機構(JICA)の辰巳知行氏が登壇。
- グローバル・コミュニケーション学科
 
2024.11.22
 - 
鵜瀞惠子氏が瑞宝中綬章を受章
- 現代経営学部
 
2024.11.07
 - 
川口准教授が JSPS科研費でカンボジアにて調査を実施:戦争の影響と現在の平和を考える
- グローバル・コミュニケーション学科
 
2024.09.18
 - 
ソマリア人講師をお招きしてアフリカを考える!「国際平和・協力ゼミ」ゲスト講義
- グローバル・コミュニケーション学科
 
2024.08.19
 - 
日本人の被災体験から学ぶ戦争と平和。「平和記念展示資料館」学外研修
- グローバル・コミュニケーション学科
 
2024.08.06
 
