- 
アイヌ民族の伝統と苦境の歴史を学ぶ。「グローバル交流入門」のゲスト講義
- グローバル・コミュニケーション学科
 
2023.03.01
 - 
文京区民向け文京アカデミア講座「援助を考える」が本学にてスタート
- 連携、グローバル・コミュニケーション学科
 
2023.01.24
 - 
地球が抱える課題や日本の国際協力について学ぶ。JICA地球ひろばでの学外研修
- グローバル・コミュニケーション学科
 
2022.12.13
 - 
「女性に対する暴力撤廃の国際デー」に川口ゼミが啓発イベントを実施
- 連携、グローバル・コミュニケーション学科
 
2022.12.07
 - 
日本のジェンダー格差について考える。川口ゼミ生が参加する「I LADY.」の活動紹介
- 連携、グローバル・コミュニケーション学科
 
2022.12.07
 - 
心理学検定特1級合格者が語る、三者三様の「心理学」
- 人間科学部
 
2022.12.01
 - 
日本発の平和構築に携わる国際平和協力研究員とは?内閣府からゲストを招聘
- グローバル・コミュニケーション学科
 
2022.11.26
 - 
[WEB]JICAのWEBページに川口智恵専任講師のインタビュー記事が掲載
- グローバル・コミュニケーション学科
 
2022.11.25
 - 
川口ゼミが11/25(金)女性に対する暴力撤廃の国際デーにイベントを企画
- 連携、グローバル・コミュニケーション学科
 
2022.11.11
 - 
言語格差をなくし日本社会の発展を目指す。「やさしい日本語」研究で著名な庵功雄氏がグロコミ学部でゲスト講義
- グローバル・コミュニケーション学科、英語コミュニケーション学科
 
2022.11.01
 - 
平壌の視点で東アジアを語る。特別講座「アジアに平和と相互理解を」第5回目を開講
- 人間科学科、グローバル・コミュニケーション学科
 
2022.10.26
 - 
学生PR集団「ワースタ」が地域広報誌の大学生記者に!初の掲載誌は11月発行予定
- 連携
 
2022.10.12
 
