-
大学の課題を解決するアイデアを得るために。安藤ゼミ×FIREBUGでブリーフィングを実施
- 連携、現代経営学科
2023.06.02
-
[全学研究会]「ChatGPTの大学教育への適用」をテーマとした教職員向け研究会を開催
- 連携
2023.06.02
-
本学の愛知理事長と文京学院大学の島田理事長が学生の質問に答える!私立大学の経営についての特別講義
- 連携、現代経営学科
2023.05.30
-
学生が「クライアント」の立場で企業とコラボ!安藤ゼミ×FIREBUGのプロジェクト連携がスタート
- 現代経営学科
2023.05.16
-
総勢60名が交流!本庄ゼミと文京学院大学の馬渡ゼミの合同研究発表会を実施
- 連携、現代経営学科
2023.05.08
-
教えることの楽しさを知った7日間!日本語教育実習報告
- グローバル・コミュニケーション学科、英語コミュニケーション学科
2023.05.04
-
バレーボールのビジネスを探る!Vリーグ×田蔵ゼミ産学連携プロジェクトスタート
- 連携、人間科学科
2023.04.28
-
中高生がラジオの演出に挑戦!TOKYO FMとコラボした「探究」授業を実施
- 連携
2023.04.24
-
SDGs産学連携によるニュージーランド実習に3名の学生が参加、企業や市役所職員とも交流
- 人間科学科、現代経営学科、グローバル・コミュニケーション学科、英語コミュニケーション学科
2023.04.06
-
文京区「妊産婦・乳児救護所」指定大学の避難訓練に協力
- 連携
2023.04.04
-
学術会議や企業訪問でことば、しごと、「評価」について研究。依田ゼミの学外研修
- グローバル・コミュニケーション学科
2023.03.31
-
ICP3年生がヨガ体験を取り入れたツアープランを東武トップツアーズへプレゼン
- グローバル・コミュニケーション学科、英語コミュニケーション学科
2023.03.29