-
海外協定校をターゲットにした大学PRグッズを提案!現代経営学部2年生が英語でビジネスプレゼン
- 現代経営学科、英語教育
2023.02.09
-
学部留学から帰国したばかりのICP3年生がリアルな留学体験談をシェアする座談会を実施
- グローバル・コミュニケーション学科、英語コミュニケーション学科、英語教育
2023.02.08
-
教育実習での授業や1日のスケジュールは?教職課程の4年生が3年生に向けて教育実習報告会を実施
- 英語コミュニケーション学科
2023.02.07
-
培った英語力を生かして発表。ICP3・4年生による学部留学の成果報告&卒論発表会
- グローバル・コミュニケーション学科、国際交流、英語コミュニケーション学科、英語教育
2023.02.07
-
ニュージーランドと日本、環境政策の違いを学ぶ。金属リサイクル会社とのSDGs産学連携プログラムが進行中
- 連携、人間科学科、現代経営学科、グローバル・コミュニケーション学科
2023.02.04
-
K-POPアイドルのフォトスポットに学生が企画したクイズ&ビンゴも。「韓国フェア」を開催
- 国際交流
2023.02.02
-
SDGs教育を研究する教員・学生が石坂産業株式会社を訪問、資源再生&環境教育の現場を体験
- 連携、人間科学科、現代経営学科、グローバル・コミュニケーション学科
2023.02.02
-
日本政策金融公庫からもアドバイス。事業化に向けたビジネスモデルの構築を目指し、学生が新規事業計画を発表
- 連携、現代経営学科
2023.02.01
-
SNSフォロワーの獲得結果は?八塩ゼミ×横浜みなとみらいホールの産学連携最終報告会
- 連携、現代経営学科
2023.02.01
-
韓国をはじめとしたアジア地域の研究を行う対馬ゼミの卒業論文発表会
- グローバル・コミュニケーション学科
2023.01.31
-
中国留学中の卒業生とオンラインで交流。リアルな留学体験談を聞く「Future Me 海外経験をキャリアに活かす!」開催
- 国際交流
2023.01.31
-
日中関係の展望とは。特別講座「アジアに平和と相互理解を」第15回目を開講
- 人間科学科、グローバル・コミュニケーション学科
2023.01.30