Academic Life & Research
教育・研究
グロコミ
「ツアーコンダクター」資格の合格率100%!観光に関わる資格取得集中講座の開催報告
2023.03.31
グローバル・コミュニケーション学部では、観光業界へのキャリア支援の一環として、観光ビジネス系の資格取得講座の受講を推奨しています。
2月に「ツアーコンダクター」「ホテルビジネス実務検定2級」資格取得集中講座を実施。
昨秋の第1回を超える人数の受講者が集まり、旅行業界・ホテル業界で役立つ資格の取得に挑戦しました。

「ツアーコンダクター」集中講座の様子
「国内旅程管理主任者」(ツアーコンダクター)は、旅行業者が行う企画旅行において、添乗員として業務を行うために必要な資格。
同資格を取得することで日本国内の添乗業務を1人で行うことができます。
2/4(土)・10(金)に行われた集中講座には、トップ・スタッフ(東武トップツアーズグループ)から実務経験のある講師を招き、資格の基礎知識や生かし方のほか、実際のツアープランを例に旅行サービスの手配業務について具体的にレクチャー。
講座最終日の2/10(金)に学内にて資格試験を実施し、受講生34名全員が合格を果たしました。

一方、2/1(水)・3(金)に開講された「ホテルビジネス実務検定2級」の集中講座では、ベテラン講師よりホテル業界の概要や、求められる人材像、就職対策について解説。
外資系ホテルやチェーンホテルの特徴、さらに航空会社の系列ホテルについての解説もあり、ホテル業界への就職に留まらない幅広い知識を得ることができました。

ホテルビジネス実務検定2級講座の様子
ホテルビジネス実務検定2級の試験は、3/4(土)に本学で実施。
集中講座受講後も自主的に勉強に励んだ学生たちが受験し、高い合格率となりました。