短期留学プログラムとは
本学では、長期休暇を利用して海外の大学や教育機関で学び、語学力のレベルアップと豊かな国際感覚の養成を目指す短期留学プログラムを実施しています。英語および中国語の集中講座、ホームステイや寮生活を通じた生活体験、インターンシップ等、所属学部、学科、学年を問わず誰でも参加することができ、事前・事後研修と合わせ、研修修了者は単位を修得することができます。
本学では、長期休暇を利用して海外の大学や教育機関で学び、語学力のレベルアップと豊かな国際感覚の養成を目指す短期留学プログラムを実施しています。英語および中国語の集中講座、ホームステイや寮生活を通じた生活体験、インターンシップ等、所属学部、学科、学年を問わず誰でも参加することができ、事前・事後研修と合わせ、研修修了者は単位を修得することができます。
語学学習を中心とするプログラムです。現地大学の語学プログラムに参加し、語学力向上を目指します。
アメリカ
大学未定
※写真はイメージです。
インターンシップやNPOの活動の現場を訪れるなど実践活動を中心としたプログラムです。
ベトナム
FPT大学 地域ふれあい体験
アメリカ・ヒューストン
サム・ヒューストン州立大学
SHSU×COIL(オンライン国際協働学習)
夏季短期留学プログラム | 春季短期留学プログラム | |
---|---|---|
留学フェア開催 参加者募集開始 |
4月初旬 | 9月下旬 |
申込〆切 | 4月下旬 | 10月下旬 |
事前研修 | 5月~7月 | 11月~翌年1月 |
現地研修 | 8月~9月上旬 (各プログラムによる) |
翌年2月~3月上旬 (各プログラムによる) |
事後研修・課題提出 | 9月中旬 | 翌年3月中旬 |
短期留学プログラムへの参加を希望する方々には、参加費用を計画的に用意することを目的として、「短期留学プログラム積立奨励金制度」が開設されています。予め月々定めた金額を、学園の指定した口座へ積立するとともに、参加を希望したプログラムの開催が決定し、旅行代金支払いのために払い戻しを受ける際には、本人積立金の返戻と合わせ奨励金が支給されます。
積立金残高 | 奨励金 |
10万円~20万円 | 10,000円 |
21万円~30万円 | 15,000円 |
31万円~40万円 | 20,000円 |
41万円~ | 25,000円 |