鑑真杯中国語スピーチコンテスト

鑑真杯

新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため2020年度・2021年度の「鑑真杯」中国語スピーチコンテストは中止となりました。

オンラインでの交流イベントの模様

中国語の力を磨いて文化の理解を深めることを目的としたコンテストで、学生は暗唱・朗読部門、スピーチ部門に分かれて中国語の学習成果を披露します。

2010年、南京大学と東洋学園大学との学術交流の発展を期待して、両学及び江蘇国際文化交流センター共同開催でスタートした「鑑真杯」中国語スピーチコンテストは、現在、中国の浙江旅游職業学院との共催に変わり続いています。

2017年の第8回、2018年の第9回「鑑真杯」は外務省の周年事業「日中国交正常化45周年、日中平和友好条約締結40周年」に認定され、2019年の第10回は外務省の「日中青少年交流推進年」行事として認定されました。

第10回「鑑真杯」ダイジェスト動画(2019年)

第10回「鑑真杯」中国語スピーチコンテスト概要(2019年開催)

共催 東洋学園大学 浙江旅游職業学院(中国)
日時 2019年12月7日(土)13:00~17:00
会場 東洋学園大学 本郷キャンパス 1号館2Fフェニックスホール
内容 暗唱・朗読部門:中国語漢詩・課題文の暗唱・朗読
スピーチ部門:テーマ「私に影響を与えたもの・人・ことば」
出場者 26名(暗唱・朗読部門15名、スピーチ部門11名)
審査員 浙江旅游職業学院 旅游日本語学科長 胡 鸣教授
外務省アジア大洋州局中国・モンゴル第一課主査 米田 麻衣氏
中国語アナウンサー 印 志紅氏
東洋学園大学 朱 建栄教授
東洋学園大学 李 新建教授
ゲストスピーチ 2名(過去の鑑真杯入賞者)
入賞者 「スピーチ部門」
1位(鑑真杯) 英語コミュニケーション学科3年 森山真央 ※副賞:中国研修
2位 現代経営学科2年 菅沼彩香 ※副賞:中国研修
3位 グローバル・コミュニケーション学科1年 成松碧
審査員長賞 人間科学科2年 栁澤芽衣
「暗唱・朗読部門」
1位 英語コミュニケーション学科2年 沼田美穂 ※副賞:中国研修
2位 英語コミュニケーション学科2年 島根愛莉
3位 グローバル・コミュニケーション学科1年 黒崎愛梨 他1名
審査員賞(代表) 英語コミュニケーション学科1年 有本友香里