-
[学生取材班]区役所、小学校、消防署、住民が連携・交流。湯島小学校の共同防災訓練をワースタが取材
- 連携
2023.11.15
-
[新聞]学徒出陣壮行会から80年。壮行会に参加した本学OGの土屋静子氏が当時の記憶を語る
2023.11.09
-
[WEB]井上実佳教授が笹川平和財団『国際情報ネットワーク分析 IINA』に寄稿
- グローバル・コミュニケーション学科
2023.10.10
-
【公開講座】第5回「次世代にどんな社会を手渡すか-ジェンダー平等の明日」
- 連携
2023.08.01
-
大学における「SOGIインクルーシブな環境」とは。ダイバーシティ関連学内講演会の実施報告
- 連携
2023.07.26
-
児童福祉施設で働く先輩に「社会的養護」の現場について聞く!「福祉心理学」ゲスト講義
- 人間科学科
2023.07.20
-
ディスり、プロパガンダなどについて言語哲学者・大ヒット新書『悪い言語哲学入門』著者和泉悠氏がゲスト講義
- グローバル・コミュニケーション学科
2023.06.29
-
出版社の元社員は本当に妻を殺したのか? 宮園ゼミ「模擬裁判」開廷!
- 人間科学科
2023.06.06
-
アイヌ民族の伝統と苦境の歴史を学ぶ。「グローバル交流入門」のゲスト講義
- グローバル・コミュニケーション学科
2023.03.01
-
文京区民向け文京アカデミア講座「援助を考える」が本学にてスタート
- 連携、グローバル・コミュニケーション学科
2023.01.24
-
地球が抱える課題や日本の国際協力について学ぶ。JICA地球ひろばでの学外研修
- グローバル・コミュニケーション学科
2022.12.13
-
「女性に対する暴力撤廃の国際デー」に川口ゼミが啓発イベントを実施
- 連携、グローバル・コミュニケーション学科
2022.12.07