-
公認心理師課程2期生が5分野14施設での「心理実習」成果を報告
- 連携、人間科学科
2023.02.27
-
本庄ゼミ×スケーター(株)とのTikTokマーケティング最終報告会
- 連携、現代経営学科
2023.02.22
-
1年生のクラス代表者がSDGsをテーマにプレゼンテーション!「プレゼンTOGAKU」開催報告
- 教養教育、人間科学科、現代経営学科、グローバル・コミュニケーション学科、英語コミュニケーション学科
2023.02.21
-
学校教育における「機械翻訳」との関わりを考える。教職課程履修者による勉強会
- グローバル・コミュニケーション学科、英語コミュニケーション学科
2023.02.20
-
トレーラーハウスの新たな活用アイデアを提案。安藤ゼミの最終発表会
- 連携、現代経営学科
2023.02.15
-
八塩ゼミが「クラシック音楽ホール」のマーケティングに挑む!【後編】
- 連携、現代経営学科
2023.02.13
-
海外協定校をターゲットにした大学PRグッズを提案!現代経営学部2年生が英語でビジネスプレゼン
- 現代経営学科、英語教育
2023.02.09
-
学部留学から帰国したばかりのICP3年生がリアルな留学体験談をシェアする座談会を実施
- グローバル・コミュニケーション学科、英語コミュニケーション学科、英語教育
2023.02.08
-
教育実習での授業や1日のスケジュールは?教職課程の4年生が3年生に向けて教育実習報告会を実施
- 英語コミュニケーション学科
2023.02.07
-
培った英語力を生かして発表。ICP3・4年生による学部留学の成果報告&卒論発表会
- グローバル・コミュニケーション学科、国際交流、英語コミュニケーション学科、英語教育
2023.02.07
-
ニュージーランドと日本、環境政策の違いを学ぶ。金属リサイクル会社とのSDGs産学連携プログラムが進行中
- 連携、人間科学科、現代経営学科、グローバル・コミュニケーション学科
2023.02.04
-
K-POPアイドルのフォトスポットに学生が企画したクイズ&ビンゴも。「韓国フェア」を開催
- 国際交流
2023.02.02