2013年度事業報告
論文
- 「占領期歯科教育改革の事例研究 ―東洋女子歯科医学専門学校」
『日本歯科医史学會々誌』30(3) ,116号 2013年11月30日(別刷2014年1月21日)
学会・研究会発表
第114回日本医史学会・第41回日本歯科医史学会 合同総会・学術大会 2013年5月11・12日
- 「占領期の特設旧制高校、東洋高等学校(理科乙類) 第2報(施設・学科課程・教員)」
寄稿
『日本歯科医史学會々誌』30(2) ,115号 2013年4月30日
- 「占領期の特設旧制高校、東洋高等学校(理科乙類) 第2報(施設・学科課程・教員)」(第114回日本医史学会・第41回日本歯科医史学会 合同学術大会)講演抄録
『日本醫史學雑誌』59(2) ,1550号 2013年6月20日
- 同上 講演抄録
『日本歯科医史学會々誌』30(3) ,116号 2013年11月30日
- 同上 事後抄録
『歯界展望』2013特別号「第22回日本歯科医学会総会」 2013年6月1日
- 「女性歯科医育機関の歴史 ―戦後占領期、東洋女子歯科医学専門学校のケース」(第22回日本歯科医学会総会ポスター発表 事後抄録)
講演
- 「東洋学園の歴史と今日」(於:本学1号館フェニックス・ホール)
財)文京アカデミー:文京いきいきアカデミア2学期「文の京をもっと知ろう」第6回 2013年10月30日
発行物
- 『写真史 習志野原の東洋学園 1946~1950 ―“東洋医科歯科大学津田沼キャンパス”の理想』 2013年5月20日
(A4:38p 内容は下記「企画展示」参照) - 『最後の旧制高校 東洋高等学校 ―教養教育への挑戦―』第2版(改訂版) 2013年5月27日
(A4版58p 初版刊行後1年間に判明した事実、正誤訂正などを反映) - 『槃澗学寮(はんかんがくりょう) 東洋学園栃木寮ガイド』 2013年10月15日
(A4版14p 創立者生育の家・山荘の紹介と解説)
常設展示
企画展示関連資料の入れ替えを実施
企画展示
「写真史 習志野原の東洋学園 1946~1950 ―“東洋医科歯科大学津田沼キャンパス”の理想」 2013年5月20日~2014年3月28日
2012年度展示の旧制東洋高等学校と同時代の占領期、同じ“キャンパス”を女子歯科医専側の資料、視点から紹介する。教養課程(高校理科)と専門課程(歯科医専)が揃った津田沼校舎は、旧制のまま、図らずも実態としての医科系大学が出現していた。写真資料を中心として視覚的に解説。
合同展
-
文京ミュージアムネットワーク合同展「文京ミューズフェスタ2013」
主催:文京区(アカデミー推進課)/文京ミュージアムネットワーク
期日:2013年12月19日
会場:文京区役所シビックホール「ギャラリーシビック」
出展資料:企画展パネル(ターポリンシート)No.7、展示解説書、リーフレット
主な対外協力(資料提供・考証協力・番組制作など)
- 立教学院史資料センター 4月
- 帝京大学企画グループ博物館開設担当 4・5月
- 聖心女子大学歴史資料館(仮称)開設準備担当 6月
(以上、参考視察受け入れ) - 雑誌編集者「90歳以上の現役」の撮影(当該OG歯科医師の紹介と取材立ち合い) 9月
- NHK制作局第1制作センター 文化福祉番組部 9・10月
日本ニュース「出陣学徒壮行会」(1943年)カラー化にあたり、東洋女子歯科医専の制服、制帽、校旗の色彩考証 - (株)フォーティーズ(放送番組制作会社) 10・12月
フジテレビ(CX系)「祝!2020東京決定SP/1964~2020 東京の夢と奇跡の物語」12月31日放送
1964年オリンピック東京大会に関して愛知揆一資料、史料室、同バックヤードの撮影収録
調査
- 旧制東洋女子歯科医学専門学校19回生(母堂は前身校の明華女子歯科医学校1回生) 東京都中央区 2013年3~9月
資料保存(マイクロ・電子媒体化・複製本作成)
- 旧制明華女子歯科医学校卒業アルバム『思ひで 卒業紀念』 1920年
- 旧制東洋女子歯科医学専門学校卒業アルバム『卒業記念寫眞帖』 1933年(カラー撮影のみ)
- 旧制東洋女子歯科医学専門学校卒業アルバム『昭和十年度卒業記念帖』 1935年(カラー撮影のみ)
- 東洋女歯校友 第26号 1937年1月
- 東洋女歯校友 第27号 1937年6月
- 東洋女歯校友 時局特集号 1938年1月
- 東洋女歯校友 第28号 1938年7月
- 東洋女歯校友 国民精神総動員特集号 1938年12月
- 東洋女歯校友 興亜勤労之日本 1939年12月
- 東洋女歯校友 来れ怒涛 1940年7月
- 東洋女歯校友 紀元二千六百年特集号 1940年12月
- 学術大会特輯号 東洋女歯報国会 1941年7月
- 東洋女歯報国会誌 1942年7月
- 東洋女歯報国会誌 1943年3月
- 東洋女歯報国会誌 1943年12月
- 秋山家アルバム1 1904~1931年(カラー撮影のみ、以下同)
- 秋山家アルバム2 1918~1934年
- 秋山家アルバム3 1932~1935年
- 秋山家アルバム4 1935~1940年
- 秋山家アルバム5 1940頃~1961年
モノクロ785コマ・カラー295コマ 紙媒体:上製本2、簡易製本12
(以上外注分のみ)
資料受け入れ
【寄贈(一部寄託・借用)】
2013年4月2日 借用データ化
樋口輝雄様(日本歯科大学新潟生命歯学部医の博物館)
- 『槃澗学寮 思想犯轉向者座談会記録』 槃澗学寮東京事務所 1936(昭和11)年9月20日
4月2日 借用データ化
上濱口武・樋口輝雄様
- 『(旧制)福岡県立高等学校 卒業五十周年記念誌』 福岡県立高等学校同窓会 2000年3月31日
5月9日 寄贈
田中美和様(東洋女子短期大学33回生:欧米文化学科1回生)
- 東洋女子短期大学 学生証 第2学年 1983年4月1日
- 通学定期券(国鉄:高円寺 - 新松戸×2/総武流山電鉄:幸谷 - 鰭ヶ崎×2 紙3・磁気1)
- 昭和58年度 欧米文化学科2年Sクラス授業時間割
- 就職活動資料「自宅外で就職可能な会社」 1983年
- 東洋女子短期大学『研究室だより』第14号 1982年12月1日
- 第19回フェニックス祭パンフレット 1982年10月
- 第20回フェニックス祭パンフレット 1983年10月
- 東洋女子短期大学第33期生(英33・欧1・専11)名簿 1984年3月
- 木内信敬編註 B.T.Washington“Up From Slavery” 北星社 1980年8月(初版1960年)
※木内信敬…欧米文化学科立ち上げメンバー、第2代欧米文化学科長、1991~96年第4代学長 - 住野喜正・長谷川潔『実務英語入門シリーズ第7巻 クリエイティヴ ライティング(THE ART OF NEWS & AD-COPY WRITING)』 研究社出版 1974年11月(初版1964年)
※住野喜正…欧米文化学科立ち上げメンバー - 山本晶編注“THREE LOVE STORIES”(フォークナー、スタインベック・ヘミングウェイ短編集) 金星堂 1983年4月(初版1972年)
- 大場建治編注“NEW FROM BRITAIN”(最新英国だより) 松柏社 1978年10月(初版1975年)
- 佐々木肇編注“LOOKING AT BRITAIN”成美堂 1983年3月(初版1982年)
- 朝倉・加納・南部“COURS PREPARATOIRE DE LANGUE FRANCAISE”(ふらんす語入門) 駿河台出版社 1982年4月(初版1981年)
- 小川雅也編注“LE PETIT PRINCE”(脚本・星の王子様) 駿河台出版社 1982年4月(初版1981年)
※フランス語教材(プリント)2枚挿入
5月11日 寄贈
川嶌眞人様(社会医療法人玄真堂 川嶌整形外科病院)
- 第114回日本医史学会学術大会第72席「川嶌ミツヱと東洋女子歯科医学専門学校」発表資料(CD)
5月23日 寄贈(2~借用データ化)
秋山幸様(東洋女子歯科医学専門学校19回生)
- 秋山通子『秋山氏の足跡 ―秋山氏発祥から今日まで―』 2007年11月11日
- 写真12点(内11点借用)
- 旧秋山歯科医院待合室スケッチ(秋山幸 画)
- 秋山みよ作成 義母用ゴム床義歯(以下4~7撮影29カット)
- 秋山みよ作成(技工委託)金属床義歯
- 秋山歯科医院使用 ゴム床義歯上顎(未使用見本)
- S.S.White社Modelling Composition外函(英語原文ママ)
5月31日 寄贈
梶沼美保様(東洋女子短期大学35回生:欧米文化学科3回生)
- 東洋女子短期大学 昭和60年度講義要項 1985年4月
- 東洋女子短期大学 昭和60年度卒業記念品(コンパクト) 1986年3月
- 昭和62年度東洋女子短期大学同窓会名簿 1987年12月
- R.J.Emery編(朱牟田夏雄編注)“ENGLISH AS SHE IS” 栄光社 1969年3月(1982年第9刷)
- E.Avey(西村祖一・中野富士雄編注)“The Defeat and Victory of John Brown” 弓書房 1978年4月(1985年第3刷)
- 清水周裕『新訂版 チャート式シリーズ 基礎と研究 新英語』 数研出版 1978年1月(1980年第16刷)
- H.E.Wilkinson・九頭見一士編注“TWENTIETH-CENTURY BRITISH AUTHORS” 金星堂 1980年12月(1983年第3刷)
- 島村忠義ほか『教養の社会学』 川島書店 1982年4月(1984年第3刷)
- 関東学院大学入学案内書 1986年
- 関東学院大学『受験のしおり』 1986年
- ~20.故父君(高校英語科教員)・母堂(小学校教員)資料…勤務校記念誌、卒業アルバムなど10点
6月18日 寄贈
小林繁様(九州歯科大学)
- 『(旧制)福岡県立高等学校 卒業五十周年記念誌』 福岡県立高等学校同窓会 2000年3月31日
6月24日 寄贈
石塚慶子様(東洋女子短期大学36回生)
- 謝恩会写真 1987年3月15日
- 住野喜正・長谷川潔『実務英語入門シリーズ第7巻 クリエイティヴ ライティング(THE ART OF NEWS & AD-COPY WRITING)』 研究社出版 1974年11月(初版1964年)
- 田中英史・横山幸三註解“CLASSIC BRITISH SHORT STORIES”(古典イギリス短編集) 成美堂 1984年11月(初版1978年)
- 太田芳三郎編註“THE MOST WONDERFUL ANIMALS THAT NEVER WERE” 成美堂 1983年3月(初版1980年)
- 高村勝治編注“BEST AMERICAN STORIES ―The Twentieth Century―” 英光社 1984年4月(初版1980年)
- 相沢敬久編注“CLASSIC TALES FROM GREEK AND ROMAN MYTHOLOGY” 金星堂 1984年4月(初版1980年)
- 来住正三註釈“TOAD OF TOAD HALL” 南雲堂 1981年12月
- 藤井良彦・平戸喜文編注“THREE BRITISH AUTHORS Galsworthy・Maugham・Notes” 篠崎書林 1984年4月(初版1983年)
- A.Huxley, J.Haylock“HALF-HOLIDAY/THE GRANNY ROOM” ニューカレント インターナショナル 1985年1月
6月25日 寄贈(3~借用データ化)
秋山幸様(東洋女子歯科医学専門学校19回生)
- 卒業アルバム『卒業紀念(思ひで)』 私立明華女子歯科医学校 大正9(1920)年6月
- 東洋女子歯科医学専門学校集合写真 昭和18(1943)年前後(推定)
- 秋山家アルバム1 明治37(1904)~昭和6(1931)年 110点
- 秋山家アルバム2 大正7(1918)~昭和9(1934)年 101点
- 秋山家アルバム3 昭和7(1932)~10(1935)年 98点
- 秋山家アルバム4 昭和10(1935)~15(1940)年 137点
- 秋山家アルバム5 昭和15(1940)頃~36(1961)年 181点 ※香山明あり
*秋山家=秋山みよ・秋山幸/含:親族青木歯科、秋山みよ同級生早川(神尾)ハルコ=早川歯科医院(大連)等
7月5日 寄贈
和久本雅彦様
- PFA(Pierre Fauchard Academy)国際歯学会日本部会『会報』第48号 2013年4月25日
7月17日 寄贈
魚島恵子様(東洋女子歯科医学専門学校24回生)
- 東洋女子歯科医専第24回卒業式写真(戦災復旧本郷校舎) 1949年3月25日
9月3日 寄贈
清水直子様(東洋女子短期大学37回生:欧米文学科5回生)
- 松本寿吉郎・手島伸夫『こんな会社で働きたい! 小さなガリバー 輝く10社』 東峰書店 2013年7月1日
(「末っ子女性社長の事業継承 創業者の魂はこうして三代目に受け継がれた」ファイン(株)代表取締役 清水直子)所収
9月20日 寄贈
北野元生様(鹿児島大学歯学部)
- 佛教大学坪内稔典研究室『子規研究』第2号 2013年8月19日(北野元生「西東三鬼の「診療俳句」を読む〔第一部1〕」)
- 俳句同人誌『LOTUS』第24号 2013年3月(北野元生・樋口輝雄「西東三鬼の学生時代の翻訳詩二篇」)
10月3日 寄贈
鈴木安一様
- 二本松宇田家系図(写)
- 宇田零雨主催『草茎』「草茎夏行特集」(槃澗学寮行) 1957年(写)
10月17日 寄贈
鈴木安一様
- 磯直道『ほんとうの空の下で』 2009年9月30日 朝日新聞出版(教育者宇田三郎伝記)
- 月刊俳誌『草茎』11月号(61,11通巻739号) 草茎社 1996年11月1日(宇田零雨先生追悼特集4)
- 磯直道「零雨句碑の由来」(写)
- 二本松宇田家関係諸資料
11月11日 寄贈
匿名(東洋女子短期大学18回生)
- 『卒業記念 昭和44年3月』 東洋女子短期大学卒業アルバム 1969年3月
- 英語科Cクラス卒業記念写真
- 昭和43年度卒業生就職状況一覧表
- 『学生便覧別冊』昭和42年度 学生部
- 第5回フェニックス祭パンフレット 1968年11月23~25日
- 第5回フェニックス祭 日高毅ヴァイオリン独奏会(東洋女子短期大学同窓会主催) 1968年11月24日
- 教育実習日誌(実習校江東区立大島中学校) 1968年10月7日~19日
- 昭和43年度学校要覧 江東区立大島中学校
- 実習校資料群(実習生へのお話要項、学事日程、各教科指導案、生徒会新聞、クラス名簿)
- Teaching Plan(×9)
- 実習ノート
- 実習担当クラス写真(修学旅行)
- 担当クラス生徒からのメッセージ
- 青木常雄『英語科教育法大意 ―特に教生および若き教師にために』 金子書房 1966年9月(初版1959年)
- 青木常雄『英作文の基礎訓練』 金子書房 1963年8月(初版1960年)
- 青木常雄“NEW COLLEGE GRAMMAR” 修文館出版 1966年3月(初版1956年)
- 増田綱“A NEW TECHIQUE of ENGLISH COMPOSITION〔D〕” 松柏社 1968年3月(初版1955年)
- S.Maugham(中野好夫編)“THE KITE” 英宝社 1966年11月(初版1953年)
- W.H.Hudson“AN OUTLINE HISTRY OF ENGLISH LITERATURE”(ハドソン英文学史) 金星社 1968年4月(初版1967年)
- 数江譲次・島岡茂“ABC Francais” 駿河台出版社 1966年3月
- 数江譲次・島岡茂“...XYZ Francais” 駿河台出版社 1967年3月
- 『ふらんす』(付録:ソノシート)1968夏休み号 白水社 1968年5月
- 朱牟田・土方・鍋島・中橋『イギリス文学史〔増補〕』 東京大学出版会 1967年11月(初版1955年)
- 大塚久雄『宗教改革と近代社会』(四訂版) みすず書房 1967年7月(初版1948年)
- 和辻哲郎『風土』 岩波書店 1970年10月(初版1935年)
- 英文講読(担当:辻正次郎)ノート
- 倫理学ノート
- 倫理学または英文講読資料J.P.Sartre“L'EXISTENTIALISME EST UN HUMANISME”(『実存主義とは何か』英書)*ジアゾ複写
- 英文タイプ教本(標題・奥付なし) 1967~1969年使用
1月16日 寄贈
新井一仁様(日本歯科大学)
- “The Dental Cosmos” S.S. White社 1925年3月 p.313-327(写) *米国より震災義捐金の本学(明華女子歯科医専)への分配について
- 『血脇守之助伝』 東京歯科大学 1979年2月 P.262-263(写) *同上
2月3日 寄贈
小関恒雄様(新潟大学)
- 小関恒雄「昭和二十年四月歯科医師への医師免許特例措置」 日本医史学雑誌49(2) 2003年6月 別刷
- 小関恒雄「歯科学と医科学の教育体系」日本醫事新報No.3989「質疑応答」 2000年10月
- 小関恒雄「臨時付属医学専門部設置の経緯」日本醫事新報No.4030「質疑応答」 2001年7月
- 小関恒雄「昭和三年頃の医学専門学校(予科)の状況」日本醫事新報No.4227「質疑応答」 2005年4月
- 小関恒雄「終戦直前における大学一覧」日本醫事新報No.4235「質疑応答」 2005年6月
- 小関恒雄「戦時中の医学専門学校数と総定員数」日本医事新報No.4422「質疑応答」 2009年1月
- 小関恒雄「終戦に伴う廃校の医学専門学校」日本医事新報No.4281「質疑応答」 2006年5月
- 小関恒雄「戦後の特設高等学校について」日本医事新報No.4451「質疑応答」 2009年8月
2月21日 寄贈
杉本是孝様
- 杉本是孝「心身医学と歯科(口腔)心身医療のあゆみ」 日本歯科医史学会々誌27(2) 2007年9月 別刷
- 杉本是孝「北海道先住民族の人種的帰属に関する歴史的・文化的考察 ―特に頭蓋骨と歯牙初見の概要―」宮歯会報No.382 2009年6月 別刷
- 杉本是孝「次世代の口腔医学と口腔内科学の課題 ―医歯一・二元論の歴史から―」宮歯会報No.404 2011年5月 別刷
- 杉本是孝「東日本大震災における宮城県地域歯科医療の記録」宮歯会報No.418 2012年7月 別刷
- 杉本是孝「第22回日本有病者歯科医療学会に参加して」宮歯会報No.429 2013年6月 別刷
- 杉本是明「米国の医療,医学教育および保健福祉システムの実態に関する一考察」 東北福祉大学研究紀要29(32) 2005年 別刷
3月21日 寄贈(3は借用)
西村元宏様(東洋女子歯科医学専門学校16回生:故西村マホ子様遺族)
- 歯冠架橋学ノート 1938~40年(本科2~3年次:入交直重・飯岡スガ講義ノート)
- 西村マホ子所蔵写真・資料ファイル(61点/うちカラー変換24点)
- 『つばさ 昭和拾六年度卒業記念帖 東洋女子歯科医学専門学校』 昭和16(1941)年10月 卒業アルバム

西村元宏様提供 モノクロ写真のカラー変換、東洋女子歯科医専1937年入学記念写真
3月31日 寄託(借用から無期限寄託に変更)
鑓田幸雄様(旧制東洋高等学校1回生)
- 旧制東洋高等学校 襟章
- 旧制東洋高等学校 制服ボタン
- 旧制東洋高等学校 制服カフスボタン
- 旧制東洋高等学校 制帽耳章(顎紐留め)
- 末綱恕一・荒又秀夫『代数学』 冨山房 昭和22年6月(初版同14年)
- 渡邊孫一郎『初等微分積分学 三訂版』 裳華房 昭和23年4月(初版同5年)
- 津田栄『基礎無機化学』 裳華房 昭和22年5月(初版同15年)
- 呉 茂一『ラテン文法綱要』 要書房 昭和23年3月
- E. F. Morike “Mozart auf der Reise nach Prag”(プラークへの旅路のモーツァルト)
石川煉次註解 郁文堂書店 昭和23年1月(初版同17年) - N. hawthorne “Biographical Stories” 三省堂出版 昭和23年5月
以上131点(含:3月31日付10点は扱いの変更=2011年度登録済み)
年間
- 日本歯科医史学会例会資料
- 全国大学史資料協議会東日本部会・全国研究会資料
【購入】
- 原田敬一『日清・日露戦争 シリーズ日本近現代史3』 岩波書店(岩波新書) 2007年2月
- 成田龍一『大正デモクラシー シリーズ日本近現代史4』 岩波書店(岩波新書) 2007年4月
- 加藤陽子『満州事変から日中戦争へ シリーズ日本近現代史5』 岩波書店(岩波新書) 2007年6月
- 吉田裕『アジア・太平洋戦争 シリーズ日本近現代史6』 岩波書店(岩波新書) 2007年8月
- 雨宮昭一『占領と改革 シリーズ日本近現代史7』 岩波書店(岩波新書) 2008年1月
- 天野郁夫『高等教育の時代(上) ―戦間期日本の大学』 中央公論新社(中公叢書) 2013年3月
- 天野郁夫『高等教育の時代(下) ―大衆化大学の原像』 中央公論新社(中公叢書) 2013年3月
- 齊藤兆史『教養の力 東大駒場で学ぶこと』 集英社(集英社新書) 2013年4月
- 村上陽一郎『やりなおし教養講座』 NTT出版 2004年12月
- 篠田鉱造『明治百話(上)』 岩波書店(岩波文庫) 2005年10月
- 篠田鉱造『明治百話(下)』 岩波書店(岩波文庫) 2005年10月
- 財団法人日本歯科医学専門学校 校則 1926年1月
- 鈴木三八男『神農廟略志』 財団法人斯文会 1982年10月(初版1969年)
- 『医制八十年史』 厚生省医務局 1955年3月
- 天野郁夫『旧制専門学校論』 玉川大学出版部 1993年2月
- ~27.『タイルの本』第64~75号(2013年4月~2014年3月) タイルの本編集室
- ~31.『ミュゼ』Vol.104~107号(2013年6月~2014年3月) アム・プロモーション
大学・機関刊行物受け入れ(年史・資料集・学術誌・機関報など)
4月
日本医史学会
- 『日本醫史學雑誌』第59巻第1号 通巻第1549号 2013年3月20日
日本歯科医史学会
- 『日本歯科医史学会々誌』第30巻第1号 通巻第114号 2013年4月1日
全国大学史資料協議会東日本部会
- 『大学アーカイヴズ』No.48 2013年3月31日
京都大学
- 『京都大学文書館研究紀要』第11号 京都大学大学文書館研究紀要編集委員会 2013年3月21日
関西学院
- 『関西学院史紀要』第19号 関西学院学院史編纂室 2013年3月25日
専修大学
- 『専修大学史紀要』第5号 専修大学 大学史資料課 2013年3月31日
東海大学
- 『東海大学資料叢書3 財団法人国防理工学園関係認可申請書類』 東海大学学園史資料センター 2013年3月31日
- 『東海大学学園史ニュース 特別号 東海大学建学70周年記念講演会記録』 東海大学学園史資料センター 2013年3月31日
創価大学
- 『創価教育』第6号 創価大学創価教育研究所 2013年3月16日
文京区立森鷗外記念館(文京区)
- 『文京区立森鷗外記念館NEWS』No.2 文京区立森鷗外記念館 2013年3月
神奈川大学
- 『神奈川大学会議録(十四) 神奈川大学史資料集』第二十九集 大学資料編纂室 2013年3月20日
立命館大学
- 『立命館百年史紀要』第21号 立命館百年史編纂室 2013年3月28日
中央大学
- 『中央大学史紀要』第18号 中央大学史料委員会専門委員会 2013年3月15日
- 『中央大学史資料集』第25集 中央大学史料委員会専門委員会 2013年3月15日
東京外国語大学
- 『東京外国語大学文書館 資料調査報告書 ―東京外国語大学端艇部資料―』 東京外国語大学文書館 2013年3月31日
大阪大学
- 中尾敏充・菅 真城・阿部武司『松岡博名誉教授に聞く -大阪大学の思い出-(1)』「大阪大学経済学」第62巻第1号 2012年6月号抜刷
- 中尾敏充・菅 真城・阿部武司『松岡博名誉教授に聞く -大阪大学の思い出-(2)』「大阪大学経済学」第62巻第2号 2012年9月号抜刷
- 田中和夫・菅 真城・阿部武司『山中千代衛名誉教授に聞く レーザー核融合の開発研究』「大阪大学経済学」第62巻第3号 2012年12月号抜刷
- 菅 真城・進藤修一『池田修名誉教授に聞く -大阪外国語大学の思い出』「大阪大学言語社会学雑誌 EX ORIENTE」Vol.20 2013年
- 国立公文書館所蔵資料展図録「国立公文書館が大阪大学にやってきた!」 国立公文書館・大阪大学アーカイブズ・大阪大学総合学術博物館 2013年2月22日~3月9日
- 『大阪大学アーカイブズニューズレター』第1号 大阪大学アーカイブズ 2013年4月1日
女子美術大学
- 『TEXNH MAKPA テクネ・マクラ「芸術は永し」』(女子美術大学歴史資料室ニューズレター)第5号 女子美術大学歴史資料室 2013年4月1日
福岡大学
- 『福岡大学75年の歩み 資料編』 福岡大学75年史編纂委員会 2013年3月29日
皇學館大学
- 『皇學館大學百三十周年史 資料篇一』 学校法人皇學館 2013年3月25日
- 創立百三十周年・再興五十周年記念展示『神宮皇學館・神宮皇學館大學・皇學館大學の軌跡 -明治十五年~平成二十四年- 展示目録』 学校法人皇學館 館史編纂室 2012年4月29・30日
日本医史学会
- 『日本醫史學雑誌』第59巻第2号 通巻第1550号(第114回日本医史学会 第41回日本歯科医史学会合同総会抄録号) 2013年6月20日
日本歯科医史学会
- 日本大学松戸歯学部歯科麻酔学講座(訳)『Morton顕彰のための活動記録』 2013年3月30日
同志社大学
- 『新島研究』第104号 同志社大学 同志社社史資料センター第一部門研究 2013年2月28日
立命館大学
- 立命館百年史編纂委員会『立命館百年史 通史三』 学校法人立命館 2013年2月28日
学習院大学
- 学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻『GCAS Report 学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻研究年報』第2号 2013年2月28日
5月
日本歯科医史学会
- 『日本歯科医史学会々誌』第30巻第2号 通巻第115号 2013年4月30日
駒澤大学
- 企画展「東アジアの考古学」ポスター・チラシ 駒澤大学禅文化歴史博物館 2013年5月13日~8月4日
武蔵野美術大学
- 『Archive & Archives 06 昭和10年代のデザイン課題作品 ―濱徳太郎旧蔵資料―』 武蔵野美術大学 大学史史料室 2013年3月31日
桃山学院
- 『桃山学院年史紀要』第32号 桃山学院史料室 2013年3月25日
- 歴史パンフレット1『桃山学院の歴史』改訂第7版 桃山学院史料室 2013年4月1日
- 「桃山学院史料室案内」2013年度版
東洋英和女学院
- 『史料室だより』No.80 東洋英和女学院史料室委員会 2013年5月15日
同志社大学
- 『同志社大学 同志社社史資料センター報』第9号 同志社大学 同志社社史資料センター 2013年4月30日
日本歯科医学会
- 『歯界展望 特別号 第22回日本歯科医学会総会』 医歯薬出版 2013年6月1日
立教学院
- 豊田雅幸『立教の学び舎 ―キャンパスと校舎の移り変わり―』立教ブックレット7 立教学院 2013年3月
拓殖大学
- 『拓殖大学百年史 昭和後編・平成編』 拓殖大学百年史編纂委員会 平成25年3月27日
6月
慶應義塾
- 『福澤研究センター通信』第18号 慶應義塾福沢研究センター 2013年3月31日
近畿大学
- 増田大三(研究代表者)『「近畿大学の大学アーカイヴズと学内資料の収集・保存に関する基礎的研究」研究報告書』 2013年2月15日
京都大学
- 『京都大学大学文書館だより』第24号 京都大学大学文書館 2013年4月30日
- 『京都大学文書館』利用案内 京都大学大学文書館 2013年4月15日
西南学院
- 『西南学院史紀要』Vol.8 西南学院百年史編纂委員会 2013年5月15日
東洋大学
- 『東洋大学博物館学年報』第25号 東洋大学文学部史学科・教務部共通教務課 2013年3月23日
富山大学
- 『第1回 富山大学展図録』 国立大学法人富山大学 2013年3月
7月
全国大学史資料協議会西日本部会
- 『全国大学史資料協議会西日本部会会報』第29号 全国大学史資料協議会西日本部会 2013年5月16日
文京区立森鷗外記念館(文京区)
- 『文京区立森鷗外記念館NEWS』No.3 文京区立森鷗外記念館 2013年6月
日本女子大学
- 『成瀬記念館』2013 No.28 日本女子大学成瀬記念館 2013年7月5日
学習院大学
- 『学習院アーカイブズ・ニューズレター』第2号 学習院アーカイブズ 2013年7月12日
日本大学
- 『大学史編纂課だより』第5号 日本大学広報部大学史編纂課 2013年7月10日
青山学院
- 『Aoyama Gakuin Archives Letter 青山学院資料センターだより』8号 青山学院資料センター 2013年7月20日
國學院大學
- 國學院大學博物館リーフレット(博物館名称等変更) 國學院大學研究開発推進機構 2013年4月1日
桃山学院
- 『桃山学院歴史年表』桃山学院年史紀要 別冊1 桃山学院史料室 2013年3月25日
8月
わだつみのこえ記念館
- 『わだつみのこえ』第138号 日本戦没学生記念会 2013年7月20日
- 『記念館だより』第7号 わだつみのこえ記念館 2013年7月31日
文京ふるさと歴史館(文京区)
- 『文京ふるさと歴史館だより』第20号 文京ふるさと歴史館 2013年6月21日
野間教育研究所
- 学校沿革史研究部会(寺﨑昌男・西山伸・湯川次義)『学校沿革史の研究 大学編1 ―テーマ別比較分析―』(野間教育研究所紀要第53集) 2013年7月31日
9月
女子美術大学
- 「収蔵資料にみる女子美の歩み」チラシ 女子美術大学歴史史料室 2013年9月11日~2014年3月16日
淑徳大学
- 『淑徳大学 アーカイブズ・ニュース』第7号 淑徳大学アーカイブズ 2013年7月31日
日本歯科医史学会
- 日本歯科医学会『日本歯科医学会 学術活動の現況 2013年』
学習院大学
- 学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻 入試案内資料
かんさい・大学ミュージアム連携実行委員会
- 「大学の扉を開く」(交流する大学ミュージアムを目指して) ポスター・チラシ 2013年9~12月
大阪大学
- 『大阪大学アーカイブズニューズレター』第2号 大阪大学アーカイブズ 2013年9月30日
追手門学院大学
- 追手門学院大学創立50周年記念講演会「建学の精神と自校教育」ポスター・チラシ 2013年11月28日
駒澤大学
- 『駒澤大学禅文化歴史博物館年次報告書(平成24年度)』 駒澤大学禅文化歴史博物館 2013年5月31日
- 駒沢移転百周年記念企画展「震災と復興計画 ~大正時代の駒澤大学~」ポスター・チラシ 駒澤大学禅文化歴史博物館 2013年10月14日~11月16日
10月
日本医史学会
- 『日本醫史學雑誌』第59巻第3号 通巻第1551号 2013年9月15日
津田塾大学
- 企画展「津田梅子とブリンマー大学」チラシ 津田塾大学津田梅子資料室 2013年10月13日~2014年9月30日
文京区立森鷗外記念館(文京区)
- 『文京区立森鷗外記念館年報』第1号(平成24年度) 文京区立森鷗外記念館 2013年8月31日
- 『文京区立森鷗外記念館NEWS』No.4 文京区立森鷗外記念館 2013年9月
東洋大学
- 企画展「世阿弥のことば ―現代書家の作品より」チラシ 東洋大学井上円了記念博物館 2013年9月21日~10月31日
東京大学医学部・医学部附属病院 健康と医学の博物館
- 特別展「史料で見る東大医学部・附属病院の125年」チラシ 2013年10月10日~2014年2月11日
東北大学
- 『東北大学史料館だより』第19号 東北大学学術資源研究公開センター史料館 2013年9月25日
淑徳大学
- 淑徳大学創立50周年記念シリーズ企画・特別展「大巌寺と生実郷」ポスター・チラシ 2013年11月3日~2014年5月30日
獨協大学
- 第3回企画展 獨協学園創立130周年記念「獨協の礎をつくった先人たち ―品川彌二郎・西周・桂太郎・加藤弘之」 獨協学園史調査研究資料センター 2013年11月1日~2014年4月30日
11月
京都大学
- 『京都大学大学文書館だより』第25号 京都大学大学文書館 2013年10月31日
- 常設展「第三高等学校の歴史」チラシ 京都大学大学文書館 2013年5月~
- 企画展「戦時期の京大 ―「学徒出陣」70年―」チラシ 京都大学大学文書館 2013年11月12日~2014年1月19日
東洋英和女学院
- 『史料室だより』No.81 東洋英和女学院史料室委員会 2013年11月5日
全国大学史資料協議会東日本部会 - 『大学アーカイヴズ』No.49 2013年10月31日
法政大学
- 公開シンポジウム・記念展示会「学び舎から戦場へ ―学徒出陣70年 法政大学の取り組み―」ポスター・チラシ シンポ2013年12月16日・展示9日~20日
獨協学園
- 獨協学園創立130周年記念事業 記念誌編集部会『獨協百三十年』 学校法人獨協学園 2013年10月22日
恵泉女学園
- 『史料室だより』第19号 恵泉女学園史料室 2013年11月3日
東洋大学
- 特別展「近世・近代の地域社会と名望家 ―旧越後長岡藩割元庄屋・高橋家と井上円了」ポスター・チラシ 東洋大学井上円了記念博物館 2013年11月15日~12月20日
- 同上 共同研究会チラシ 2013年12月7日
文京ふるさと歴史館(文京区)
- 平成25年度特別展図録『受け継がれた住まい ―今に生きる文京の近代建築―』 文京ふるさと歴史館 2013年10月19日
公益財団法人武田科学振興財団(湯島聖堂神農祭・日本医史学会11月例会 小曽戸洋先生講演資料) - 「杏雨書屋ご案内」(リーフレット)
- 図録「神農展」 2013年10月1日~2014年3月28日
同志社大学
- ハリス理化学館同志社ギャラリー リーフレット
- ハリス理化学館同志社ギャラリー第1回企画展『新島襄と八重』ポスター・チラシ 同志社大学同志社社史資料センター 2013年11月29日~2014年2月28日
出版文化社
- 2012年度学園アーカイブセミナー講演録『額田記念東邦大学資料室の歩み ―広報・連携拠点としての歴史資料活用―』 2013年11月
12月
上智大学
- 上智大学創立100周年記念企画・編纂委員会『上智の百年』 学校法人上智大学 2013年11月1日
- DVD『叡智が世界を繋ぐ 上智大学100年の歩み/創立百周年記念誌(電子版)eBook』
桃山学院
- 2013年度第2回企画展「初代学長勝部謙造とその生涯」 桃山学院史料室 2013年11月13日~2014年1月31日
文京ふるさと歴史館(文京区)
- 『文京ふるさと歴史館年報』第16号(平成24年度) 文京ふるさと歴史館 2013年8月31日
日本歯科医史学会
- 『日本歯科医史学会々誌』第30巻第3号 通巻第116号 2013年11月30日
(東洋学園史料室 永藤欣久.占領期歯科教育改革の事例研究 ―東洋女子歯科医学専門学校 掲載)
東海大学
- 東海大学学園史資料センター『東海大学湘南校舎開設50周年記念写真集 キャンパスに描いた夢 湘南の半世紀』 東海大学湘南校舎開設50周年記念行事実行委員会 2013年11月1日
- 『東海大学学園史ニュース』No.8 東海大学学園史資料センター 2013年11月1日
日本医史学会
- 『日本醫史學雑誌』第59巻第4号 通巻第1552号 2013年12月20日
青山学院
- 『Aoyama Gakuin Archives Letter 青山学院資料センターだより』9号 青山学院資料センター 2013年12月18日
1月
淑徳大学
- 『淑徳大学 アーカイブズ・ニュース』第8号 淑徳大学アーカイブズ 2013年12月26日
日本女子大学
- 「激動の時代を生きて ―高良とみ展」はがき 日本女子大学成瀬記念館 2014年1月14日~3月4日
全国大学史資料協議会
- 『研究叢書』第14号(大学アーカイヴズの社会貢献) 全国大学史資料協議会 2013年12月20日
女子美術大学
- 『TEXNH MAKPA テクネ・マクラ「芸術は永し」』(女子美術大学歴史資料室ニューズレター)第6号 女子美術大学歴史資料室 2013年12月16日
専修大学・中央大学・日本大学・明治大学(全国大学史資料協議会)
- 企画展「近代日本の幕開けと私立法律学校 ―神田学生街と法典論争―」(2014年1月24日~2月28日)パンフレット 専修大学大学史資料課・中央大学大学史編纂課・日本大学大学史編纂課・明治大学史資料センター 2014年1月24日
聖路加看護大学
- 『聖路加看護大学のあゆみ』第二版(改訂版) 聖路加看護大学大学史・編纂資料室委員会 2013年12月20日
2月
慶應義塾
- 『福澤研究センター通信』第19号 慶應義塾福沢研究センター 2013年12月31日
かんさい・大学ミュージアム連携実行委員会
- 『交流する大学ミュージアムを目指して ―人財育成の手法と実践― 事業報告書 大学の扉を開く』 かんさい・大学ミュージアム連携実行委員会 2013年
文京区立森鷗外記念館(文京区)
- 『文京区立森鷗外記念館NEWS』No.5 文京区立森鷗外記念館 2013年12月
学習院大学
- 『学習院アーカイブズ・ニューズレター』第3号 学習院アーカイブズ 2014年2月20日
明治学院
- 『明治学院百五十年史』 明治学院百五十年史編集委員会 2013年11月1日
- 『明治学院百五十年史 主題編』 明治学院百五十年史編集委員会 2014年1月26日
3月
京都大学
- 企画展「京大教員たちの留学経験 ―明治・大正期を中心に―」チラシ 京都大学大学文書館 2014年3月4日~2014年6月1日
同志社大学
- 特別写真展「東日本大震災・原発事故から3年 ―福島の現場を考える」チラシ 同志社大学同志社社史資料センター 2014年3月11日~2014年6月29日
- 『新島研究』第105号 同志社大学 同志社社史資料センター第一部門研究 2014年2月28日
- 『同志社談叢』第34号 同志社大学 同志社社史資料センター 2014年3月1日
皇學館大学
- 『皇學館大学所蔵 学校史誌目録(増訂版)』 学校法人皇學館 館史編纂室 2014年2月25日
福岡大学
- 『福岡大学75年の歩み 事典編』 福岡大学75年史編纂委員会 2014年2月28日
國學院大學
- 『校史 ARCHIVES OF KOKUGAKUIN UNIV』Vol.24 國學院大學研究開発推進機構 校史・学術資産研究センター 2014年3月7日
- 『國學院大學 校史・学術資産研究』第6号 國學院大學研究開発推進機構 校史・学術資産研究センター 2014年3月7日
立教学院
- 『立教学院史研究』第11号 立教大学 立教学院史資料センター 2014年2月20日
関東学院
- 『関東学院学院史資料室 ニューズ・レター』第17号 関東学院 学院史資料室 2014年2月28日
- 『関東学院 資料集』第2号 関東学院 学院史資料室 2014年2月28日
国士舘大学
- 『国士舘史研究年報 楓厡』2013第5号 国士舘百年史編纂委員会 専門委員会・国士舘史資料室 2014年3月11日
慶應義塾
- 『近代日本研究』第30巻 慶應義塾福沢研究センター 2014年2月28日
南山大学
- 『南山学園史料集9 南山学園のレーモンド建築(下)』 南山大学史料室 2014年3月19日
- 『アルケイア -記録・情報・歴史-』第8号 南山大学史料室運営委員会 2014年3月18日
- 『南山アーカイブズニュース』第6号 南山大学史料室 2013年11月1日
女子美術大学
- 「横井玉子・藤田文蔵と私立女子美術学校創立展」ポスター・チラシ 女子美術大学歴史史料室 2014年4月4日~7月21日
日本大学
- 大学史論輯『黌誌』第9号 日本大学広報部大学史編纂課 2014年3月15日
- 『大学史編纂課だより』第6号 日本大学広報部大学史編纂課 2014年3月10日
- 生誕70周年特別展「山田顕義と近代日本」ポスター・チラシ 萩博物館(協力:日本大学広報部大学史編纂課) 2014年4月19日~6月22日
日本歯科医学会
- 『日本歯科医学会誌』Vol.33 日本歯科医学会 2014年3月31日
日本医史学会
- 『日本醫史學雑誌』第60巻第1号 通巻第1553号 2014年3月20日
東京外国語大学
- 『東京外国語大学文書館 資料調査報告書2 ―東京外語会資料―』 東京外国語大学文書館 2014年3月31日
- 第5回企画展「外語とボート ―学内漕艇大会第百回記念―」解説冊子 東京外国語大学文書館 2013年5月22日~8月上旬
(*大学史資料室、大学博物館以外の施設よりご恵贈いただいた企画展案内等については、図録等の刊行物を除き略させていただきました)
年間
日本歯科大学
「日本歯科大学新聞」各号及び『日本歯科大学新聞(平成25年)縮刷版』(2013年12月31日) 日本歯科大学新聞会 2013年2月~11月
財団法人偕行社
『偕行』 (財)偕行社 平成25年4月号~26年3月号(通巻第748~759号) 2013年4月1日~2014年3月1日
(*大学史資料室、大学博物館以外の施設よりご恵贈いただいた企画展案内等については、図録等の刊行物を除き略させていただきました)