事業報告Records/Collections

2021年度事業報告

学会・研究会発表

  1. 第24回日本歯科医学会学術大会 2021年9月23~25日(ライブ配信)/26日~10月31日(オンデマンド)
    ポスター発表 永藤欣久「女性歯科医育機関の歴史(3) 東洋(明華)女歯の非歯科系指導者」
  2. 第49回日本歯科医史学会学術大会(1.と併催)
    ポスター発表 永藤欣久「女性歯科医育機関の歴史(3) 東洋(明華)女歯の非歯科系指導者」

執筆(学外)

*以下各別稿

  1. 永藤欣久「女性歯科医育機関の歴史(3) 東洋(明華)女歯の非歯科系指導者」(第24回日本歯科医学会)抄録 『日本歯科医師会雑誌』74(4),873 日本歯科医師会 2021年7月10日
  2. 永藤欣久「女性歯科医育機関の歴史(3) 東洋(明華)女歯の非歯科系指導者」(第49回日本歯科医史学会)事前抄録 『日本歯科医史学会々誌』34(2),131 2021年9月6日
  3. 永藤欣久「女性歯科医育機関の歴史(3) 東洋(明華)女歯の非歯科系指導者」(第49回日本歯科医史学会)事後抄録 『日本歯科医史学会々誌』34(3),132 2022年3月10日

執筆(当室刊行物)

  1. 『建築家・今井兼次の東洋学園大学(旧東洋女子短期大学)フェニックス・モザイク』 2021年11月18日(A4:84p 内容は「企画展示」参照)

企画展示

  1. 竣工60周年記念「建築家・今井兼次の東洋学園大学(旧東洋女子短期大学)フェニックス・モザイク」 2021年11月8日~2022年1月28日
    フェニックス・モザイク「岩間がくれの菫花」完成60周年にあたり、壁画のデザイン・制作指導にあたった建築家・今井兼次(1895-1987)の構想スケッチ(今井家蔵)、校舎建て替えで失われた4作品の保存断片、壁画制作前後の本学と学生の動向を伝える資料を公開した。また、作品の理解を深めるため、本学を含む全国5ヶ所のフェニックス・モザイクで彩られる建築を紹介した。

合同展

  1. 文京ミュージアムネットワーク合同展「文京ミューズフェスタ2021」
    主催:文京区(アカデミー推進課)/文京ミュージアムネットワーク
    会期:2021年12月16~18日
    会場:文京区役所シビックホール「ギャラリーシビック」
    出展資料:リーフレット(常設・企画展)、ポスター

対外協力(資料・情報の提供・回答など)

4月NHK報道局社会番組部(戦争関連資料アンケート)
5月2020年度協力『医歯薬学系博物館事典』(落合知子編 雄山閣)刊行
6月東京藝術大学大学院後期博士課程院生(博士審査展資料提供準備)
6月~横浜市歴史博物館(本学創立者宇田尚の父、武州金沢藩士宇田廉平に関する資料提供)
10/2~11/23「横浜の大名 米倉家の幕末・明治 日記が伝える武州金沢藩、激動の4年」展
7月他大学:大学博物館の人材マネジメントに関する基礎的研究(調査アンケート)
9~11月他大学(個人3件):本学創立者夫人とキリスト教信仰に関して(資料提供)
10月文部科学省・東京都教育委員会(社会教育調査)
10月3大学合同:フェニックス・モザイクの保存修復(実地調査受け入れと資料提供)
12月流山市立博物館(流山キャンパスと所在地域の写真等提供) ほか

調査

(前年度に引き続き行動制限のため実施せず)

資料保存

目録作成準備

資料受け入れ 寄贈(一部寄託・借用)

6月7日 寄贈
川嶌眞人様(東洋女子歯科医学専門学校6回生:故川嶌ミツヱ様遺族)

  1. 川嶌眞人『続 水滴は岩をも穿つ』 梓書院 2021年3月20日
  2. 社会医療法人玄真堂 法人記念誌実行委員会編『社会医療法人玄真堂 40周年記念誌』 社会医療法人玄真堂 2021年2月27日
  3. 永芳郁文編『川嶌整形外科病院40周年 業績集』 社会医療法人玄真堂 2021年3月1日

8月4日 寄贈
小林紀子様(公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団 横浜市歴史博物館)

  1. 小林紀子「幕末維新期における武州金沢藩の動向 ―慶応四年「目付日記」にみる」 東京大学日本史学研究室紀要 別冊「近世政治史論叢」抜刷 2010年3月
  2. 『横浜市歴史博物館目録 第12集』 横浜市歴史博物館 2004年3月 *旧六浦藩士萩原家文書目録(~5同)
  3. 『横浜市歴史博物館目録 第13集』 横浜市歴史博物館 2005年3月
  4. 『横浜市歴史博物館目録 第14集』 横浜市歴史博物館 2006年1月
  5. 『横浜市歴史博物館目録 第15集』 横浜市歴史博物館 2007年3月
  6. 小林紀子・横浜古文書を読む会 下読み会「慶応四年 武州金沢藩目付日記」(1)『横浜市歴史博物館 紀要』第21号 横浜市歴史博物館 2017年3月
  7. 小林紀子・横浜古文書を読む会 下読み会「慶応四年 武州金沢藩目付日記」(2)『横浜市歴史博物館 紀要』第22号 横浜市歴史博物館 2018年3月
  8. 小林紀子・横浜古文書を読む会 下読み会「明治二年 武州金沢藩(六浦藩)目付日記」(1)『横浜市歴史博物館 紀要』第23号 横浜市歴史博物館 2019年3月
  9. 小林紀子・横浜古文書を読む会 下読み会「明治二年 武州金沢藩(六浦藩)目付日記」(2)『横浜市歴史博物館 紀要』第24号 横浜市歴史博物館 2020年3月
  10. 小林紀子・横浜古文書を読む会 下読み会「明治三年 武州金沢藩(六浦藩)監察日記」(1)『横浜市歴史博物館 紀要』第25号 横浜市歴史博物館 2021年3月

9月9日 寄贈
小宮壽夫様

  1. 宇田義房・尚関係館山土地台帳2件 1889(明治22)年~昭和初期(写し)
  2. 6.宇田廉平関係文書5点 1889~1897(明治22~30)年(写し)
  3. 17.宇田義房関係文書11点 1881~1912(明治14~45)年(写し)

9月28日 寄贈
折居慶子様・山本史恵様(東洋女子歯科医学専門学校指定後7回生:故上嶋政子様遺族)【記事・写真】

  1. 東洋女子歯科医学専門学校指定後7回生卒業アルバム『卒業記念写真帖 ?ur Erinnerung』 1932(昭和7)年10月
  2. 上嶋政子経歴(折居慶子記)
  3. 昭和十年度東京府歯科医師会第一期分会費・共済特別基金受領証書 1935年5月13日
  4. 新庄市・最上郡歯科医師会昭和29年度決算書・30年度予算案(各2点) 1954・55年
  5. 全国婦人歯科医会集合写真(日本大学歯学部・同予科前) 推定1950年代後半

11月19日 寄贈
竹内成志様【記事・写真】

  1. 東洋女子短期大学フェニックス・モザイク4作品カラーポジフィルム20点 1961(昭和36)年
  2. 東洋女子短期大学フェニックス・モザイク製作中~完成直後撮影モノクロプリント11点・週刊誌撮影カラー1点 1960~1961年(写し)
  3. 「今井兼次・作品 40年度芸術院賞・桃華楽堂ならびに一連の作品」『建築雑誌』 日本建築学会 1966年8月号(写し)

11月26日 寄贈
戸田直子様(学校法人東洋学園理事・東洋女子短期大学英語科12回生)

  1. 青木常雄先生を偲ぶ刊行会編『青木常雄先生を偲ぶ』 1987(昭和62)年12月25日

12月26日 寄贈・借用
打田美代子様(学校法人東洋学園評議員・東洋女子短期大学英語科11回生)

  1. 東洋女子短期大学11回生卒業アルバム 1962(昭和37)年3月
  2. 在学時写真17点(新歓後楽園・文化祭合唱部4、防衛大学横須賀方面バス旅行2、本栖湖・富士登山4、スキー万座4、篠原新次郎先生宅訪問3) 1960~62(昭和35~37)年 借用

12月8日 寄贈
小林正知様(東洋女子歯科医学専門学校指定後23回中退:故旧姓:三森千枝遺族)【記事・写真】

  1. 1944(昭和19)年入学学生使用東洋女歯ネーム入り防空鉄帽 推定1940年代前半(昭和10年代後半)

12月16日 寄贈
加藤ますみ様(東洋女子短期大学英語科11回生)【記事・写真】

  1. 絵皿(益子 紫露草) 東洋女子短期大学「校舎新築落成祝賀会」*引き出物 1964(昭和39)年1月23日 *短大本郷校舎第3期建設(旧1・2号館)

12月16日 借用
打田美代子様(学校法人東洋学園評議員・東洋女子短期大学英語科11回生)

  1. 東洋女子短期大学11回生卒業アルバム 1962(昭和37)年3月 寄贈
  2. 在学時写真17点(新歓後楽園・文化祭合唱部4、防衛大学横須賀方面バス旅行2、本栖湖・富士登山4、スキー万座4、篠原新次郎先生宅訪問3) 1960~62(昭和35~37)年 借用

1月7日 寄贈
依田郁夫様

  1. 小川七郎編『まっしぐら喜蔵どん』 辰元喜蔵米寿祝賀会 1987(昭和62)年5月7日 「長崎二十六聖人」(写し)

2月3日 寄贈
楜沢成明様

  1. 楜沢成明『クルミ―の宇宙』 丸の内朝飯会 2020年7月9日

2月21日 寄贈
五十嵐康夫様

  1. 五十嵐康夫「太平洋戦争期東歯専配属将校が発行した教練検定合格証明書についての考察」 『歯科学報』121(4)p.394-399別刷 2022年1月

3月8日
国立国会図書館 複製

  1. 「明華女子歯科医専の紛擾再燃」『歯界時報』6(2) 歯界時報社 1923(大正12)年2月(p.55-57写し)
  2. 「明華女子歯専校の醜穢事件に就て」『歯界時報』6(3) 歯界時報社 1923(大正12)年3月(p.39-42写し)
  3. 「盟休解散式…」(明華紛争関係コラム)『歯界時報』9(6) 歯界時報社 1926(大正15)年7月(p.40-41写し)
  4. 婦人解放年表第一部1868~1945 国際婦人デー五十周年記念出版『婦人のあゆみ八十年』 日本婦人団体連合会 1960(昭和35)年

3月16日 寄贈
高村宏子様(東洋女子短期大学元教授)

  1. 『平和を求める日本女子大学有志の会活動の記録(2015~2021年)』 平和を求める日本女子大学有志の会 2021年12月31日

3月19日 移管
入試広報センター広報室(元学生部職員)

  1. 東洋女子短期大学学生証(未発行) 2002~3年

3月30日 寄贈
吉田紀子様

  1. 吉田研介『建築コンペなんてもうやめたら? 建築コンペの醜い歴史』 株式会社ウエイド 2022年3月25日

以上54点

【購入】

  1. 今井兼次『今井兼次著作集一 概論―建築とヒューマニティ』中央公論美術出版 1995年7月
  2. 今井兼次『今井兼次著作集二 作家論I―私の建築遍歴』中央公論美術出版 1993年5月
  3. 今井兼次『今井兼次著作集三 作家論II―芸術家の倫理』中央公論美術出版 1994年1月
  4. 今井兼次『今井兼次著作集四 旅記随想―建築欧旅』中央公論美術出版 1994年11月
  5. 金出ミチル編著『大多喜町役場 庁舎の歴史と再生』大多喜町 2014年10月
  6. 御江戸絵図 1859(安政6)年(復刻) 古地図史料出版
  7. 番地入東京市全図 1920(大正9)年(復刻) 古地図史料出版
  8. 東京市全図 1927(昭和2)年(復刻) 古地図史料出版

大学・機関刊行物受け入れ(年史・資料集・学術誌・機関報など)

4月

  1. 『Annual Report 九州大学大学院統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻 年報 2020/2021』 九州大学大学院統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻 2021年3月
  2. 神奈川大学百年史編纂委員会専門委員会監修・神奈川大学資料編纂室『神奈川大学人物誌 神奈川大学編』 学校法人神奈川大学 2021年3月1日
  3. 『近代日本研究』第37巻(2020年度) 慶應義塾福沢研究センター 2021年2月28日
  4. 『福澤研究センター通信』第33号 慶應義塾福沢研究センター 2021年1月31日
  5. 『大学アーカイヴズ』No.64 全国大学史資料協議会東日本部会 2021年3月31日
  6. 『神奈川大学史紀要』第6号 神奈川大学百年史編纂委員会専門委員会・神奈川大学資料編纂室 2021年3月31日
  7. 『史料室だより25号 戦時下の恵泉 恵泉女学園創立90周年記念号』 恵泉女学園史料室 2021年3月31日
  8. 公益財団法人興風会90周年記念事業実行委員会『公益財団法人興風会九十年史』及びDVD 公益財団法人興風会 2021年3月1日
  9. 『國學院大學 校史・学術資産研究』第13号 國學院大學研究開発推進機構 校史・学術資産研究センター 2021年3月5日
  10. 『専修大学史資料集 第1巻 ―若き日の創立者たち―』 専修大学出版局 2021年3月31日
  11. 『専修大学史紀要』第13号 専修大学 大学史資料室 2021年3月31日
  12. 『専修大学140年 ―大学改革の10年―』 学校法人専修大学 2020年9月16日
  13. 女子美術大学歴史資料室『女子美術大学創立120周年記念 略年史 女子美120年 1900~2020』 学校法人女子美術大学 2021年3月1日
  14. 『TEXNH MAKPA テクネ・マクラ「芸術は永し」』(女子美術大学歴史資料室ニューズレター)第14号 女子美術大学歴史資料室 2021年3月31日
  15. 京都大学大学文書館研究紀要編集委員会『京都大学大学文書館研究紀要』第19号 京都大学大学文書館 2021年3月19日
  16. 『京都大学大学文書館 外部評価報告書』 京都大学大学文書館 2021年3月31日
  17. 『学園史研究』創刊号 桜美林学園 IR・アーカイブスセンター 学園史編さん室 2021年3月30日
  18. リーフレット 早稲田大学大学史資料センター 2021年4月
  19. 『明治学院歴史資料館資料集【第17集】 山田幸三記「明治二十八年日誌」』 明治学院歴史資料館 2021年3月31日
  20. 『明治学院歴史資料館News Letter』No.12 明治学院歴史資料館 2021年3月31日

5月

  1. 『立命館 史資料センター紀要』第4号 立命館 史資料センター 2021年3月30日
  2. 「立命館大学 学術・文化資源マップ」 立命館 史資料センター
  3. 創価大学50年の歴史編集委員会『創価大学50年の歴史』 学校法人創価大学 2021年4月2日
  4. 『史料室だより』No.96 東洋英和女学院史料室委員会 2021年5月10日
  5. 『同志社大学 同志社社史資料センター報』第17号 同志社大学 同志社社史資料センター 2021年4月30日
  6. 富山大学アーカイヴズ『富山大学アーカイヴズ・ニューズレター』第8号 2021年3月31日
  7. 『京都大学大学文書館だより』第40号 京都大学大学文書館 2021年4月30日
  8. 『立正大学史紀要』第5号 立正大学史料編纂室 2020年3月25日
  9. 『立正大学史料編纂室の栞』第6号 立正大学史料編纂室 2020年3月25日
  10. 『立正大学史料編纂室の栞』第7号 立正大学史料編纂室 2021年3月25日

6月

  1. 『同文書院記念報』VOL.29 愛知大学東亜同文書院大学記念センター 2021年3月31日
  2. 『令和元年度 流山市市内遺跡発掘調査報告書 流山市埋蔵文化財調査報告Vol.65』 流山市教育委員会 2021年3月23日
  3. 国士舘百年史編纂委員会 専門委員会『国士舘百年史 通史篇』 学校法人国士舘 2021年3月30日

7月

  1. 『文京区立森鷗外記念館NEWS』第35号 文京区立森鷗外記念館 2021年6月
  2. 学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻パンフレット・リーフレット
  3. 『全国大学史資料協議会西日本部会会報』第37号 全国大学史資料協議会西日本部会 2021年6月5日
  4. 『関西大学年史紀要』第28号 関西大学年史編纂委員会 2021年3月31日
  5. 企画展「「大学」が千里山へやってきた!」リーフレット・チラシ 関西大学年史編纂室 2021年4月1日~2022年2月28日
  6. 企画展「京大の80’s」チラシ 京都大学大学文書館 2021年8月3日~10月31日
  7. 『学習院アーカイブズ・ニューズレター』第18号 学習院アーカイブズ 2021年7月15日
  8. 都倉武之・横山寛編『福澤諭吉記念慶応義塾史展示館開館記念図録』 福澤諭吉記念慶応義塾史展示館 2021年7月4日
  9. 福澤諭吉記念慶応義塾史展示館ポスター・リーフレット 2021年7月5日
  10. 第1回企画展「慶応四年五月十五日 福澤諭吉、ウェーランド経済書講述の日」チラシ 福澤諭吉記念慶応義塾史展示館 2021年7月5日~9月11日
  11. 企画展「横浜の大名 米倉家の幕末・明治 「日記」が伝える武州金沢藩、激動の4年」ポスター・チラシ 横浜市歴史博物館 2021年10月2日~11月23日

8月

  1. 『成瀬記念館』2021 No.36 日本女子大学成瀬記念館 2021年7月28日
  2. 『Aoyama Gakuin Archives Letter 青山学院資料センターだより』24号 青山学院資料センター 2021年7月27日
  3. 『日本醫史學雑誌』67(2),1582 日本医史学会 2021年6月20日
  4. 『日本大学大学史ニュース』第21号 日本大学企画広報部広報課 2021年7月31日
  5. 『獨協学園資料センター研究年報』第11・12号 獨協学園史資料センター 2021年3月31日

9月

  1. 『北海道大学150年史編集ニュース』第7号 北海道大学150年史編集準備室 2021年9月1日
  2. 『桃山学院年史紀要』第40号 桃山学院史料室 2021年3月31日
  3. 歴史パンフレット1『桃山学院の歴史』改訂第15版 桃山学院史料室 2021年4月1日
  4. 企画展「書でたどる良寛の足跡」ポスター・チラシ 駒澤大学禅文化歴史博物館 2021年10月4日~11月20日
  5. 『日本歯科医史学会々誌』34(2),131 日本歯科医史学会 2021年9月6日
  6. 『帝国データバンク史料館だより Muse』39 帝国データバンク史料館 2021年9月

10月

  1. 『日本醫史學雑誌』67(3),1583 日本医史学会 2021年9月15日
  2. 『文京区立森鷗外記念館NEWS』第36号 文京区立森鷗外記念館 2021年9月
  3. 学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻「加藤丈夫先生講演会 アーキビストへの期待」・入試説明会 ポスター・チラシ 2021年10月23日
  4. 企画展「津田梅子 本と人」チラシ 津田塾大学津田梅子資料室 2021年10月10日~2022年9月30日
  5. 『東北大学史料館だより』第35号 東北大学学術資源研究公開センター史料館 2021年9月27日
  6. 企画展「帝京大学創基90年記念 ―帝京ことはじめ―since1931 帝京商業学校の物語」 帝京大学総合博物館 2021年10月6日~2022年2月19日

11月

  1. 『大学アーカイヴズ』No.65 全国大学史資料協議会東日本部会 2021年10月31日
  2. 『京都大学大学文書館だより』第41号 京都大学大学文書館 2021年10月31日
  3. 企画展「京大図書館の起源 ―知の集積地として―」チラシ 京都大学大学文書館 2021年11月2日~2022年1月16日
  4. 青山学院史研究所開設記念シンポジウム「学校史・大学史研究の可能性」ポスター・チラシ 青山学院大学附置青山学院史研究所 2021年11月27日
  5. 『文京ふるさと歴史館年報』第24号(令和2年度) 文京ふるさと歴史館(文京区) 2021年9月30日
  6. 『史料室だより』No.97 東洋英和女学院史料室委員会 2021年11月6日
  7. 自由学園一〇〇年史編纂委員会『自由学園100年史』 自由学園出版局 2021年12月1日

12月

  1. 片桐芳雄 日本女子大学創立120周年記念出版『評伝 成瀬仁蔵 ―女子高等教育から「社会改良」へ―』 日本女子大学 2021年11月27日
  2. 『追手門学院大学 学院志研究室 News Letter』第14号 追手門学院大学学院志研究室 2021年12月20日
  3. 『文京区立森鷗外記念館NEWS』第37号 文京区立森鷗外記念館 2021年12月

1月

  1. 『日本醫史學雑誌』67(4),1584 日本医史学会 2021年12月20日
  2. 『東京基督教大学創立30周年史 東京キリスト教学園のあゆみ 2000年~2020年』 東京基督教大学創立30周年記念誌編纂委員会 2021年12月25日
  3. 『Aoyama Gakuin Archives Letter 青山学院資料センターだより』25号 青山学院資料センター 2022年1月20日
  4. ハリス理化学館同志社ギャラリー第24回企画展「旧制から新制へ ―同志社大学の挑戦―」ポスター・チラシ 同志社大学同志社社史資料センター 2022年1月25日~3月27日

2月

  1. 福島高等商業学校文書調査チーム『福島高等商業学校文書目録』 福島大学経済経営学類 2021年7月31日
  2. 『立教学院史研究』第19号 立教大学 立教学院史資料センター 2022年2月28日

3月

  1. ハリス理化学館同志社ギャラリー第25回企画展「書におぼえあり ―先人の書跡、同志社の足跡―」チラシ 同志社大学同志社社史資料センター 2022年4月5日~6月5日
  2. 同志社社史資料センター第一部門研究『新島研究』第113号 同志社大学 同志社社史資料センター 2022年2月12日
  3. 『同志社談叢』第42号 同志社大学 同志社社史資料センター 2022年3月1日
  4. 大学史論輯『黌誌』第17号 日本大学企画広報部広報課 2022年2月28日
  5. 『日本大学大学史ニュース』第22号 日本大学企画広報部広報課 2022年2月28日
  6. 『校史 ARCHIVES OF KOKUGAKUIN UNIV』Vol.32 國學院大學研究開発推進機構 校史・学術資産研究センター 2022年3月4日
  7. 『帝国データバンク史料館だより Muse』40 帝国データバンク史料館 2022年3月
  8. 『國學院大學 校史・学術資産研究』第14号 國學院大學研究開発推進機構 校史・学術資産研究センター 2022年3月4日
  9. 『GCAS Report 学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻研究年報』第11号 学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻 2022年3月4日
  10. 『日本歯科医史学会々誌』34(3),132 日本歯科医史学会 2022年3月10日
  11. 『東京基督教大学歴史ハンドブック』 学校法人東京キリスト教学園 東京基督教大学 2022年
  12. 『学習院アーカイブズ・ニューズレター』第19号 学習院アーカイブズ 2022年2月25日
  13. 東海大学資料叢書10『学部・学科の設置目的・趣旨』 学校法人東海大学望星学塾学園史資料センター 2022年3月31日
  14. 『東海大学学園史ニュース』No.16 東海大学学園史資料センター 2022年3月15日
  15. 『国士舘史研究年報 楓厡』2021第13号 国士舘百年史編纂委員会専門委員会・国士舘史資料室 2022年3月11日
  16. 『西南学院史資料センター通信 一粒の麦』No.5 西南学院史資料センター 2022年2月15日
  17. 企画展「西南学院と建物 ―100年の歴史を歩く」パンフレット 西南学院史資料センター 2022年3月14日~12月20日
  18. 『神奈川大学史資料集 第三十八集 神奈川大学会議録(二十二)』 大学資料編纂室 2022年3月1日
  19. 『HOSEIミュージアム紀要』第2号(『法政大学史資料集』第40集) HOSEIミュージアム 2022年3月9日
  20. 『東北大学史料館研究報告』第17号 東北大学学術資源研究公開センター史料館 2022年3月20日
  21. 『東北大学史料館だより』第36号 東北大学学術資源研究公開センター史料館 2022年3月15日
  22. 『日本醫史學雑誌』68(1),1585 日本医史学会 2022年3月20日
  23. 『関西学院史紀要』第28号 関西学院大学学院史編纂室 2022年3月15日
  24. 聖路加国際大学看護教育100周年記念誌編纂ワーキンググループ『聖路加看護教育の100年』 学校法人聖路加国際大学 2022年3月31日

(*大学史資料室、大学博物館以外の施設よりご恵贈いただいた印行物については、一部の図録等を除き略させていただきました)