2022年度事業報告
学会・研究会
- 第123回日本医史学会学術大会 2022年5月14・15日
口頭報告 永藤欣久「大正期の歯科教育改革に影響を及ぼした女子学生運動(第1報)」 - 第50回日本歯科医史学会学術大会 2022年10月1日
口頭報告 永藤欣久「明華女子歯科医学校・専門学校の卒業生(第3報)―女子歯科医学専門学校の成立過程における学生運動の影響」
執筆(学外)
- 永藤欣久「大正期の歯科教育改革に影響を及ぼした女子学生運動(第1報)」(第123回日本医史学会)抄録 『日本医史学雑誌』68(2),1586 日本医史学会 2022年6月20日
- 永藤欣久「明華女子歯科医学校・専門学校の卒業生(第3報)―女子歯科医学専門学校の成立過程における学生運動の影響」(第50回日本歯科医史学会)事前抄録 『日本歯科医史学会々誌』34(4),133 2022年9月6日
- 永藤欣久「明華女子歯科医学校・専門学校の卒業生(第3報)―女子歯科医学専門学校の成立過程における学生運動の影響」(第50回日本歯科医史学会)事後抄録 『日本歯科医史学会々誌』35(1),134 2023年3月10日
執筆(当室刊行物)
- 東洋学園史料室編『東洋学園史料室 常設展示パネル解説全文』 2023年3月31日
企画展示・ディスプレイ
- テーマ展「フェニックス・モザイク60周年ふりかえり展」前年度展縮小入れ替え 2022年4月~9月30日
- テーマ展「30回の大学祭と東洋学園大学の30年」 2022年11月15日~2023年1月31日
- 5号館外壁 野球伝来150年記念事業協賛「旅館天龍跡」プレート制作設置 2022年8月
- 1号館1階ホール ガラス装飾フェニックス・モザイク更新(増量・天地拡大・UVカット化) 2023年3月
今井兼次フェニックス・モザイク「岩間隠れの菫花」(部分)ガラスフィルム装飾/壁画接写:史料室/デザイン:広報室/製作施工:株式会社アカシオ(1・2パネル、3プレート同社)
学内協働
- 東洋学園100年史編纂 編纂委員会と協働(執筆参加) 2023年2月~進行中
- 『TOGAKU PRESS』 連載「東洋学園100年の歴史に迫る! 七不思議」其の1 2022年10月 進行中
- 公式ウェブサイトリニューアル 2023年3月31日トップページなど暫定公開 進行中
対外協力(資料・情報の提供・回答など)
*以下、2021年度フェニックス・モザイク展の影響による作品調査、取材対応等
4~5月 | INAXライブミュージアム編『タイル名称統一100周年記念 日本のタイル100年 美と用のあゆみ』編集協力 |
5月 | 資料提供 大阪芸術大学大学院生 |
6月 | マガジンハウス『& Premium』8月号 取材協力 |
6月 | 千葉県大多喜町新町長 本学訪問対応 |
9・1月 | 資料提供 長崎26聖人殉教記念館修復技術者 |
10月 | 資料提供 信州大学大学院生 |
11月 | 資料提供 大阪歴史博物館 |
12月 | 東京藝術大学大学院後期博士課程院生 博士審査展(文化財保存事例) |
(*以上フェニックス・モザイク関連)
12月月 | 文京ミュージアムネットワーク合同展「文京ミューズフェスタ2022」参加 |
12月~ | 共著『医歯薬学系博物館事典 増補版』 雄山閣 2024年刊行予定 進行中 |
ほか、卒業生・教員遺族、大学、研究者、出版関係、一般からの照会対応、資料情報提供
資料保存
- 収蔵資料目録(データベース) 進行中
- 新規受け入れ資料 整理・登録・複製(以下)
資料受け入れ 寄贈(一部寄託・借用)
4月1日 移管(一部複製)
旧流山キャンパス事務局
- 東洋学園大学初代学長宍戸寿雄、人文学部長行方昭夫ほかモノクロ写真紙焼、初代ロゴ等7点(入学案内書作成用 以下同~No.7) 1992(平成4)年~
- 第2代学長行方昭夫ポジ4点 1998(平成10)年~
- 人文学部教員写真(1/2)大名刺版反射22、ポジ4点(茶封筒・大学角2緑封筒入) 1990年代?
- 人文学部教員写真(2/2)大名刺版反射16、ポジ4点(茶封筒・大学角2緑封筒入) 1990年代?
- 広報用撮影紙焼5、ポジ4点(業者封筒・大学角2茶封筒入) 1990年代?
- 広報用撮影ポジフィルムシート・紙ケース15点(業者封筒・大学角2茶封筒入) 1990年代?
- 校舎バラ1点、「2000年パンフ未使用」紙焼き6点(長3業者茶封筒)、「2000年企業パンフ」8点(長3業者茶封筒)、ポジフィルムシート4点(長3業者青封筒)、ネガ等4点(コダック紙ケース)、校舎等ポジ10点(茶封筒)、宍戸寿雄等ポジシート7点・バラ3点(業者グレー紙ケース) 2000年前後
- キャリアセンター行事スナップ紙焼ポケットアルバム5点、ネガシート(紙ケース)3点、紙焼(以上プラケース入) 2004~2006年
4月19日 寄贈
楜沢成明様
- 楜沢成明『クルミ―・旅の雑学手帳1 2002年春 ヒマラヤ横断』 一般社団法人サンロータス研究所 2022年3月6日
4月21日 寄贈
INAXライブミュージアム
- 『タイル名称統一100周年記念 日本のタイル100年 美と用のあゆみ』 INAXライブミュージアム 2022年4月12日
6月2日 寄贈
中原泉様(学校法人日本歯科大学理事長)
- 中原泉『歯科医学史の検証』 一世出版 2019年4月30日
6月30日 借用複製
伊藤尚子様(東洋女子短期大学英語科11回生)
- 在学中・卒業後写真17点(フェニックス・モザイク3、同カラー2、本栖湖・富士登山5、外苑3、同期会4) 1960~61・87(昭和35~36・62)年
7月1日 借用複製
学生部学生支援課
- 大学学園祭パンフレット 第1~23回(欠5,7,9,14,15,20回) 1993~2015年 17点
- 大学学園祭写真アルバム・電子データ 1993~2015年
9月14日 寄贈
川上政昭様
- 川上みね明華・東洋女子歯科医学専門学校教授経歴資料3点
10月1日 寄贈
竹原直道様(九州歯科大学名誉教授)
東洋女子歯科医学専門学校指定後1回生:永井ふみへ・永井賢市郎(父)旧蔵 1926(大正15)年明華女子歯科医学専門学校紛争資料・スクラップブック(※2018年複製、実資料受け入れにあたり摘要修正)
【新聞スクラップ】27件
- (4件)
6月24日 東京日日新聞「前校長の暴言に父兄側怒る/四年生の一部をのぞいて 明華女歯遂に盟休」
6月25日 中央新聞「明華女歯生の同盟休校」
6月25日 時事新報「明華女歯医専愈々盟休す」
6月27日 東京日日新聞 写真(学生本部前の学生ら) - (7件)
6月11日 東京日日新聞「紅い唇から叫ばれた校長さんの善処/明華女子歯科医専 学生と父兄の大会」
6月24日 朝日新聞「明華女歯の生徒遂に盟休を決す」
6月26日 都新聞「盟休の明華医専 学生の結束手堅し/校友会費問題を警察が調べ始める」
6月26日 万朝報「明華女歯は結局閉鎖か/香山校長の不誠実な態度に 文部省大に憤る」
7月10日 報知新聞「明華歯科医専漸く納まる/香山氏の勢力そがれ 文部省側の指示通り」
7月10日 東京日日新聞「香山理事長の引退で明華女歯紛擾解決す/後任には岡島博士 いよいよ指定認可か」
7月10日 朝日新聞「明華医専解決/文部省の指示通りに 香山理事長辞職」 - (4件)
6月24日 都新聞「明華女子医専生徒 けふから一斉に同盟休校決行/学校当局の不誠意を高唱して 昨夜全生徒の決議」 写真「盟休を決議した明華女子医専の生徒/決議文を読みあげる中川委員長と、それを拍手して迎へる全校五百の生徒」
不明 「試験を餌に切り崩し運動」
7月1日 朝日新聞「寄宿生も続々去る」
7月8日 読売新聞「公金使込みが判つた明華歯科の香山氏/二重帳簿も作つて 当局最後の腹は認可取消」 - (3件)
6月16日 読売新聞「明華女子歯科医専の学生また騒ぎ立つ/香山理事長の不徳を糾弾して 同盟休校の意気込み 昨夜、指定促進の悲痛な叫び」 写真「悲痛な叫び」
7月9日 東京日日新聞「明華女歯校に文部省から戒告/乱脈極まるお台所 当局は学生側に同情」
7月10日 万朝報「学生側に軍扇は上り 明華の紛擾解決す/岡崎慶大教授を代理校長に 根本から建て直し」 - (9件)
不明 「協議員の問題で文部省強く出る/盟休中の明華女歯 香山理事は猶も頑張る」
7月2日 万朝報「明華の女豪連文部省へ/陳情に押かく」
7月3日 東京日日新聞「明華女歯生文部省へ押かく/けふ指定の催促に」
7月5日 万朝報「明華女歯医の醜聞にけふ最後の通牒?/文部当局が極秘の協議の後 丸岩属官を急派/香山理事の反省をうながす」
7月5日 国民新聞「明華女歯に取調べの手/文部省から派遣して 問題の一萬円を調査」
7月6日 東京日日新聞「けふも引続き帳簿検査 明華女歯医専の/四年生の一部は受験」
7月6日 朝日新聞「文部省遂に調査の手を下す/紛争をくり返してゐる明華女子歯科医専」
7月8日 時事新報「文部省で調べて驚いた明華女歯/校長に退職を迫り 将来私立校を厳重取締る」
7月9日 朝日新聞「明華女歯医専遂に戒告さる 財産管理の不正が暴露し/二ヶ條の改革案を文部省から提示す」
【学校文書】
- 父兄(坂倉保殿)宛て経過説明 財団法人明華女子歯科医学専門学校 香山明 推定5月
【学生会報告】5件
- 「指定促進運動ニ就イテノ報告」 明華女子歯科医学専門学校学生大会 6月7日
- 「明華女子歯科医学専門学校長殿」(宛て全校生徒へ、6月10日決議と学校当局回答) 専攻科生一同 月日不詳
- 「指定促進運動に就いての報告」(宛て各学生父兄殿 全3枚) 東京市本郷区真砂町15本郷倶楽部隣学生本部 明華女歯医専学生会委員 6月24日
- 「第二回学生報告」(宛て各父兄殿、学校当局の不徳について) 明華女子歯科医学専門学校学生会 6月28日
- 「第三回学生報告」(宛て父兄殿、盟休解除の報告) 明華女子歯科医学専門学校学生本部 7月15日
【父兄会報告】6件
- 「父兄会報告(第一回)」(宛て各父兄殿、指定促進決議と経過説明) 東京市赤坂区田町3-16古屋事務所内 明華女子歯科医学専門学校父兄会委員 3月14日
- 「父兄会報告(第二回)」(宛て各父兄殿、経過説明) 明華女子歯科医学専門学校父兄会委員 5月28日
- 「父兄会報告(第三回)」(宛て各父兄殿、経過説明 全2枚) 東京市本郷区真砂町15番地 明華女子歯科医学専門学校父兄会委員 6月27日
- 「父兄会報告(第四回)」(宛て各父兄殿、経過説明) 東京市本郷区真砂町15番地 明華女子歯科医学専門学校父兄会委員 7月5日
- 「父兄会報告(第五回)」(はがき、経過説明) 明華女子歯科医学専門学校父兄会委員 7月10日
- 「父兄会報告(第六回)」(宛て各父兄殿、経過説明) 明華女子歯科医学専門学校父兄会委員 7月23日
【その他】6点
- 明華女子歯科医学専門学校・同学生会・同父兄会発 永井賢市郎宛て封筒
10月27日 寄贈
神田由美子様(東洋学園大学・東洋女子短期大学元教授)
- 神田由美子『文学の東京 記憶と幻影の迷宮』 鼎書房 2022年8月25日
11月11日 移管
総務部総務課
- 宇田愛受勲記念(勲三等瑞宝章)長手盆 340×220×20 1973(昭和48)年11月
11月12日 寄贈
中村仁美様(東洋女子短期大学欧米文化学科11回生〔短大43〕・東洋学園大学人文学部1回生)
- ~6.東洋女子短期大学1992(平成4)年度入学案内書類封筒入一式
(メイン・サブパンフレット、入学試験要項、入試資料、試験会場案内ほか計6点) - ~28.東洋女子短期大学1992(平成4)年度新入生オリエンテーション書類封筒入〔ナンバリング学生番号922360〕一式
(理事長馬渡房「入学式に際して 東洋女子短期大学の教育姿勢について」、「東洋女子短期大学新聞」第35号〔91年8月1日〕、入学生案内、日程表、クラス別行事交付物一覧、クラス別名簿、流山・本郷校舎案内図、学生便覧、講義要項、授業時間割表〔付 時間割作成の手引き、ほか教務関係5点〕、健康診断、オリエンテーションキャンプ、図書館利用案内、学生の生活相談案内、課外特別講座案内〔英会話・英文タイプ・OA〕、自治会予決算・補助金決定額一覧表 計22点) - ~42.1993(平成5)年度2年次オリエンテーション書類封筒入〔ナンバリング学生番号922360〕一式
(平成4年度成績表、交付物一覧、平成5年度授業時間割表〔付 シラバス2科目ほか教務関係6点〕、平成5年度就職協定、健康診断、自転車使用規定・駐車場利用申請書、学生の生活相談案内、英文タイプ・OA事務室 計14点) - ~48.1992・93年度「LL実習」提出カセットテープ6点
- ~56.1992・93年度学生生活資料(92年秋季芸術鑑賞会「ミス・サイゴン」案内・チケット等、93年春季芸術鑑賞会「宝塚歌劇花組公演」案内・チケット、92年第29回フェニックス祭パンフレット、学生新聞「東洋女子」第50号〔93年1月8日〕、「東洋女子」第51号〔93年7月5日〕、93年スポーツ祭プログラム、ほか2 計8点)
11月15日 寄贈
川上政昭様
- 川上みね明華・東洋女子歯科医学専門学校教授経歴資料(川上・野崎家系図)
- 写真(複製)8点
12月2日 借用複製寄贈
鷹野寧様(東洋女子歯科医学専門学校指定後25回生:故鷹野〔旧姓:秋庭〕裕子様遺族)【記事・写真】
- 秋庭裕子 卒業証書第2,555号 1950(昭和25)年3月25日 380×271
- 秋庭裕子 東洋歯科医学士得業証書 1950年3月25日 380×271
- 秋庭裕子 第7回歯科医師国家試験合格証書 第556号 1950年6月30日 293×209
- 鷹野裕子 歯科医師免許証 1988(昭和63)年2月29日 364×256
1月25日 移管
学生部学生支援課(旧流山キャンパス事務局)
東洋女子短期大学
- 東洋女子短期大学校旗2点(ケース入、屋外行事用薄地/国旗、弔旗用喪章〔1988(昭和63)年10月〕) 推定1970年代
- 第8~26回東洋女子短期大学英語スピーチコンテスト出場者名簿 1984~2002(昭和59~平成14)年10月(第10,18,24回欠)
- 第8~26回東洋女子短期大学英語スピーチコンテスト録音カセットテープ42本 1984~2002年10月
- 第22回東洋女子短期大学英語スピーチコンテスト優勝プレート(名入、ケース有) 1998年10月
- 第1回東洋女子短期大学学長杯争奪英語弁論大会趣意書・企画書・実施要項・報告書 1996(平成8)年6~12月
- 第1・4回東洋女子短期大学学長杯争奪英語弁論大会パンフレット 1996・99年12月
- 東洋女子短期大学E.S.S. SPRING CAMPしおり 1998年3月
- 「1999 T.W.C.キャンパス案内」 東洋女子短期大学自治会 1999年4月
- 「Campus Guide2000」 東洋女子短期大学自治会 2000年4月
- 「新聞作成マニュアル」東洋女子短期大学自治会新聞委員会 1995年(ほか短大新聞、同学生新聞、四大同窓会報1996~1999年)
- 雑綴(短大華道部写真2001年、フェニックス祭タイムテーブル年不詳)
東洋学園大学
- 平成6年度リーダーズトレーニング・第3回学生総会 ファイル 1994年
- 課外自治活動 ファイル 1995年
- 平成6年度学生団体活動報告書・同7年度活動予定書 ファイル 1995年
- 平成7年度課外自治活動届出書類書式 ファイル 1995年
- 平成7年度学生団体会計ノート(E.S.S.等6冊) 1995年
- 平成7年度学生団体活動報告書・同8年度活動予定書 ファイル 1996年
- 平成8・9年度課外自治活動に関する手引書 1996・97年
- 平成8年度学生団体活動報告書(2大学) ファイル 1997年
- 平成8年度クラブ代表者委員会(久保田敦史資料) ファイル 1996年
- 1994~95年他大学課外活動・流山市公共施設資料 ファイル 1996年
- 平成13年度クラブ代表者委員会 ファイル 2001年
- 平成15年度クラブ代表者委員会 ファイル 2003年
- 第2回東洋学園大学学園祭委員用マニュアル 1994年
- 現代経営学部本郷Enjoy祭パンフレット・ポスター 2003年
- 現代経営学部本郷Enjoy祭パンフレット 2006年
- 第14回鰭鰭祭パンフレット 2006年
- 第20回鰭鰭祭パンフレット 2012年
- 第22回鰭鰭祭パンフレット 2014年
- 文芸サークル吾云サークル誌(第15回鰭鰭祭等4点) 2007年~
- 東洋学園大学合奏団「東洋学園大学校歌」「東洋女子短期大学学生歌」CD 年不詳
- 東洋学園大学吹奏楽団 第53回千葉県吹奏楽コンクール録音CD 2012年
- 鰭鰭祭出演タレント色紙2・VHSビデオテープ1
- 第1回東洋学園大学・江戸川大学2大学運動競技大会企画書等 ファイル 1995年
- 第1回東洋学園大学・江戸川大学運動競技大会運営スタッフジャンパー 1995年
- 第3回2大学運動競技大会資料 ファイル 1997年
- 第3回2大学運動競技大会学生運営資料 ファイル 1997年
- 第8回2大学運動競技大会資料 ファイル 2002年
- 2大学運動競技大会プログラム(末期3大学) 1995~2004年
- 2大学運動競技大会等雑綴 クリアファイル6
- 2大学運動競技大会 写真(アルバム、紙袋束)4
- 硬式野球部「東京新大学野球連盟」春・秋リーグ戦パンフレット9冊 2012~2016年
- 平成26年学生団体PR映像CD 2014年
- Heavenly Gospel Team 第27回流山市民音楽祭録音CD・チラシ 2017(平成29)年
3月15日 移管
学生部学生支援課(旧流山キャンパス事務局)
東洋女子短期大学
- 第1回東洋女子短期大学学長杯争奪英語弁論大会パンフレット×3 1996(平成8)年12月
※既存を含むパンフレット残剰は廃棄可前提梱包保管 ロッカー6-右4(以下同) - 第1回東洋女子短期大学学長杯争奪英語弁論大会企画書・報告書等運営資料 1996年6~12月
- 第2回東洋女子短期大学学長杯争奪英語弁論大会パンフレット×2・後援依頼書類 1997年12月
- 第3回東洋女子短期大学学長杯争奪英語弁論大会パンフレット×2 1998年12月
- 第4回東洋女子短期大学学長杯争奪英語弁論大会パンフレット×2・運営資料 1999年12月
- 第5回東洋女子短期大学学長杯争奪英語弁論大会パンフレット×2 2000年12月
- 第6回東洋女子短期大学学長杯争奪英語弁論大会パンフレット×2・学内周知掲示 2001年12月
- 第7回東洋女子短期大学学長杯争奪英語弁論大会パンフレット×2 2002年12月
- 第29回フェニックス祭パンフレット 1992(平成4)年10月
- 第30回フェニックス祭パンフレット 1993年10月
- 第31回フェニックス祭パンフレット 1994年10月
- 第32回フェニックス祭パンフレット 1995年10月
- 第33回フェニックス祭パンフレット 1996年10月
- 第34回フェニックス祭パンフレット 1997年10月
- 第35回フェニックス祭パンフレット 1998年10月
- 学生新聞「東洋女子」第54号製作資料 1994年
- 「新聞作成マニュアル」含編集指針資料ファイル 東洋女子短期大学自治会新聞委員会 1995~99(平成7~11)年
東洋学園大学
- 第1回体育祭プログラム・運営資料 1992年10月
- ウォークラリープログラム 1992年12月
- 平成5年度新入生歓迎会運営資料 1993年4月
- 第2回体育祭プログラム・運営資料 1993年6月
- 第1回大学祭運営資料 1993年10月
- 第1回大学祭パンフレット 1993年10月
- 第6回鰭鰭祭パンフレット 1998年10月
- 第11回鰭鰭祭・第40回フェニックス祭パンフレット 2003(平成15)年10月
以上166点
【購入】
- 玉川一郎『大正・本郷の子』(新装版) 有限会社青蛙房 2017(平成29)年4月
大学・機関刊行物受け入れ(年史・資料集・学術誌・機関報など)
4月
- 『北海道大学150年史編集ニュース』第8号 北海道大学150年史編集室 2022年3月31日
- 『文京区立森鷗外記念館NEWS』第38号 文京区立森鷗外記念館 2022年3月
- 桜美林学園 学園史編集委員会『桜美林学園100年史 図録編』 桜美林学園 IRアーカイブスセンター学園史編さん室 2022年3月31日
- 『大学アーカイヴズ』No.66 全国大学史資料協議会東日本部会 2022年3月31日
- 東京経済大学百二十年史編纂委員会『東京経済大学百二十年史』資料編第二巻 日本経済評論社 2022年3月30日
- 企画展「早稲田の女子学生今昔物語」ポスター・チラシ 早稲田大学歴史館東伏見アーカイブズ(旧大学史資料センター) 2022年4月23日~6月5日
- 企画展『帝京大学創基90年記念 ―帝京ことはじめ―since1931 帝京商業学校の物語』図録 帝京大学総合博物館 2021年10月6日
- 『神奈川大学史紀要』第7号 神奈川大学百年史編纂委員会専門委員会・神奈川大学資料編纂室 2022年3月31日
- 『青山学院 近現代史研究』第1号 青山学院史研究所 2022年3月31日
- 『学園史研究』第2号 桜美林学園 IR・アーカイブスセンター 学園史編さん室 2022年3月31日
- 企画展「菊坂の女子美」チラシ 女子美術大学歴史資料展示室 2022年4月5日~7月16日
- 『TEXNH MAKPA テクネ・マクラ「芸術は永し」』(女子美術大学歴史資料室ニューズレター)第15号 女子美術大学歴史資料室 2022年3月31日
- 『専修大学史紀要』第14号 専修大学 大学史資料室 2022年3月31日
- 企画展「日独交流160周年記念 獨協学園の歩みとその役割」ポスター・チラシ 獨協学園史資料センター・獨協大学外国語学部ドイツ語学科 2022年3月28日~6月30日
- 『日本醫史學雑誌』68(2),1586 日本医史学会 2022年6月20日
- 『明治学院歴史資料館資料集【第18集】 山田幸三記「明治二十九年・同三十年日誌」』 明治学院歴史資料館 2022年3月31日
- 『明治学院歴史資料館News Letter』No.13 明治学院歴史資料館 2022年3月31日
- 南山大学七十五年史作成委員会『南山大学75年史』(デジタルブック) 南山大学 2022年3月
- 『同文書院記念報』VOL.30 愛知大学東亜同文書院大学記念センター 2022年3月31日
- 『東亜同文書院記念基金ニュース』第21・22合併号 愛知大学東亜同文書院大学記念センター 2019年4月~2021年3月
- 富山大学アーカイヴズ『富山大学アーカイヴズ・ニューズレター』第9号 2022年3月31日
- 富山大学歴史マップ(第6版) 2022年3月
- 『令和元年度 皇學館大学研究開発推進センター年報』第8号 皇學館大学研究開発推進センター 2021年12月22日
- 『皇學館大学研究開発推進センター紀要』第8号 皇學館大学研究開発推進センター 2022年3月1日
- 大学昇格100年記念展示会「真理の討究 学の実化 関大を知る。歴史を知る。」リーフレット・チラシ 関西大学博物館・関西大学年史編纂室 2022年4月1日~6月30日
- 『立命館 史資料センター紀要』第5号 立命館 史資料センター 2022年3月30日
5月
- 『帝京大学総合博物館 館報 2019・2020年度』第4号 帝京大学総合博物館 2022年3月31日
- 『史料室だより』No.98 東洋英和女学院史料室委員会 2022年5月10日
- 『同志社大学 同志社社史資料センター報』第18号 同志社大学 同志社社史資料センター 2022年4月30日
- 京都大学大学文書館研究紀要編集委員会『京都大学大学文書館研究紀要』第20号 京都大学大学文書館 2022年3月22日
- 『京都大学大学文書館だより』第42号 京都大学大学文書館 2022年4月28日
- 広島大学文書館オーラル・ヒストリー叢書 第1集『卒業生証言記録集(1)』 広島大学文書館・75年史編纂室 2022年2月28日
- 広島大学文書館オーラル・ヒストリー事業「日常の中の被爆」プロジェクト 第4集『新井俊一郎オーラル・ヒストリー ヒロシマで被爆全滅を免れた中学校1年生だった私は当日入市被爆者です』 広島大学文書館・75年史編纂室 2022年3月30日
- 『広島大学文書館蔵 内海紀雄関係文書目録 附・内海朝次郎関係文書目録』 広島大学文書館 2022年3月31日
- 『広島大学文書館蔵 秀敬関係文書目録』 広島大学文書館 2022年3月31日
- 『Annual Report 九州大学大学院統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻 年報 2021/2022』 九州大学大学院統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻 2022年3月
6月
- 中央大学史料委員会専門委員会『中央大学大学史ニュース』第1号 中央大学広報室大学史資料課 2022年2月28日
- 『全国大学史資料協議会西日本部会会報』第38号 全国大学史資料協議会西日本部会 2022年5月25日
- 名古屋大学『名古屋大学の歴史 1871~2019 下』 名古屋大学出版会 2022年3月31日
- 新収蔵資料展「ご寄贈ありがとう展」ポスター・チラシ 早稲田大学歴史館 2022年6月17日~7月29日
- 関西大学年史編纂委員会『学の実化 大学昇格・千里山校舎開設100年記念誌』 学校法人関西大学 2022年6月5日
- 『大宮の郷土誌』第40号 大宮郷土史研究会 2021年3月31日(寄贈 櫻井國敏様)
- 『大宮の郷土誌』第41号 大宮郷土史研究会 2022年3月31日(寄贈 櫻井國敏様)
7月
- 『拓殖アーカイブズニューズレター』創刊号(電子版) 拓殖大学拓殖アーカイブズ事業室 2022年6月15日
- 『文京区立森鷗外記念館NEWS』第39号 文京区立森鷗外記念館 2022年6月
- 『南山学園史料集16 回想の南山大学瀬戸キャンパス』 南山アーカイブズ 2022年7月1日
- 『アルケイア -記録・情報・歴史-』第16号 南山アーカイブズ 2021年11月30日
- 『南山アーカイブズニュース』第14号 南山アーカイブズ 2021年11月1日
- 第4回南山アーカイブズ企画展「J.F.コリンズ回顧展 ~南山学園と芸術家の邂逅~」ポスター・チラシ 南山アーカイブズ 2021年11月1日~2022年7月29日
- 法政大学沖縄研究所創立50周年記念 HOSEIミュージアム企画展「【「市民」と「地域」への視点】沖縄を知り、考え、つながる」ポスター・チラシ HOSEIミュージアム 2022年5月13日~8月26日
- 学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻リーフレット・チラシ
- 『文京ふるさと歴史館だより』第29号 文京ふるさと歴史館(文京区) 2022年6月24日
- 『成瀬記念館』2022 No.37 日本女子大学成瀬記念館 2022年7月19日
- 『日本大学大学史ニュース』第23号 日本大学企画広報部広報課 2022年7月12日
8月
- 『Aoyama Gakuin Archives Letter 青山学院資料センターだより』26号 青山学院資料センター 2022年7月27日
- 『学習院アーカイブズ・ニューズレター』第20号 学習院アーカイブズ 2022年7月15日
- 令和4年度所蔵展示「国立女性教育会館開館45周年展」チラシ 独立行政法人国立女性教育会館 8月1日~11月20日
- 法政大学能楽研究所創立70周年記念 HOSEIミュージアム特別展「危機と能楽」チラシ HOSEIミュージアム 2022年9月1日~2023年1月31日
- ハリス理化学館同志社ギャラリー第26回企画展「同志社大学商学部100周年 霊智を磨きて、学徒を育つる ―同志社高等商業学校のあゆみ―」ポスター・チラシ 同志社大学同志社社史資料センター 2022年8月9日~10月9日
- 文京学院大学通史制作委員会『自立と共生 文京学院大学の30年』 学校法人文京学園 2022年3月
9月
- 『日本醫史學雑誌』68(3),1587 日本医史学会 2022年9月20日
- 落合知子「医学系資料の展示に関する一考察」 『観光学論集』第17巻抜刷 2022年3月
- 開館1周年記念合同特別展「古くて新しい薬学の世界」図録・チラシ 長崎国際大学・波佐見町歴史文化交流館 2022年7月20日~10月24日
- 『日本歯科医史学会々誌』34(4),133 日本歯科医史学会 2022年9月6日
- 秋季企画展「早稲田のなかの沖縄」ポスター・チラシ 早稲田大学歴史館 2022年9月17日~11月6日
- 『帝国データバンク史料館だより Muse』41 帝国データバンク史料館 2022年9月
- 立正大学史料編纂室編『写真で見る立正大学の150年』 立正大学史料編纂室 2022年3月25日
- 『立正大学史紀要』第6号 立正大学史料編纂室 2022年3月25日
- 『立正大学史料編纂室の栞』第8号 立正大学史料編纂室 2022年3月25日
- 京都大学百二十五年史編集委員会『京都大学百二十五年史 通史編』 国立大学法人京都大学 2022年6月18日
- 『文京区立森鷗外記念館NEWS』第40号 文京区立森鷗外記念館 2022年9月
10月
- 大学認可100周年記念展「立教大学の誕生」チラシ 立教学院展示館 2022年10月8日~2023年1月31日
- 『北海道大学150年史編集ニュース』第9号 北海道大学150年史編集室 2022年9月30日
- 『東北大学史料館だより』第37号 東北大学学術資源研究公開センター史料館 2022年9月15日
- 「東北考古学の礎 ―東北大学奥羽史料調査部から現在へ―」チラシ 東北大学文学研究科・埋蔵文化財調査室・東北大学史料館 2022年9月1日~12月23日
- 阿部次郎記念館新規資料及び法文学部開設関係資料公開展示「阿部次郎と法文学部」チラシ 東北大学大学院文学研究科・東北大学史料館 2022年9月29日~12月23日
- 京都大学創立125周年事業 企画展「京都大学の周年事業 史料でたどるお祝いの歴史」チラシ 京都大学大学文書館 2022年10月5日~12月4日
- 企画展「創立120周年記念事業 津田梅子の小袖修復プロジェクト中間報告」チラシ 津田塾大学津田梅子資料室 2022年10月9日~2023年9月29日
- 早稲田大学百一五十年史編纂委員会『早稲田大学百一五十年史』第1巻 早稲田大学 2022年3月31日
- 『桃山学院年史紀要』第41号 桃山学院史料室 2022年3月31日
- 歴史パンフレット1『桃山学院の歴史』改訂第16版 桃山学院史料室 2022年4月1日
11月
- 『大学アーカイヴズ』No.67 全国大学史資料協議会東日本部会 2022年10月31日
- テーマ展示「老舗の姿2022」チラシ 帝国データバンク史料館 2022年11月1日~2023年3月3日
- 『史料室だより』No.99 東洋英和女学院史料室委員会 2022年11月6日
- 『京都大学大学文書館だより』第43号 京都大学大学文書館 2022年10月31日
- 『研究叢書』第22号 大学スポーツ史とアーカイブズ 全国大学史資料協議会 2022年10月5日
- 「認証アーキビスト養成コース開設記念シンポジウム ―アーカイブズ専門職拡充と大学の役割―」チラシ 東北大学大学院文学研究科・東北大学史料館 2022年12月3日
- 企画展「真理の討究 学の実化」チラシ 関西大学年史編纂室 2022年11月14日~2023年1月30日
- 「関西大学年史資料展示室」リーフレット 関西大学年史編纂室 2022年
- 坂下英明教授退職記念誌編集委員会『坂下英明教授 退職記念誌 ―復刻版(歯科全書)を添えて―』 2022年6月11日
12月
- 図録『大学認可100周年記念展 立教大学の誕生』 立教学院展示館 2022年11月30日
- 『令和2年度 流山市市内遺跡発掘調査報告書 流山市埋蔵文化財調査報告Vol.66』 流山市教育委員会 2022年3月23日
1月
- 『文京区立森鷗外記念館NEWS』第41号 文京区立森鷗外記念館 2022年12月
- 『日本醫史學雑誌』68(4),1588 日本医史学会 2022年12月20日
- 『「日本歯科大学新聞」縮刷版 令和4年(2022)』(1月673号~11月680号) 日本歯科大学新聞会 2022年12月31日
- 『追手門学院大学 学院志研究室 News Letter』第15号 追手門学院大学学院志研究室 2022年12月26日
- 『「森鷗外一次資料に関するアンケート」調査報告書』 文京区立森鷗外記念館 2023年1月19日
- 『Aoyama Gakuin Archives Letter 青山学院資料センターだより』27号 青山学院資料センター 2023年1月20日
2月
- 東海大学資料叢書11『学部・学科の設置目的・趣旨(2)』 学校法人東海大学望星学塾学園史資料センター 2023年2月28日
- 『東海大学学園史ニュース』No.17 東海大学学園史資料センター 2023年2月1日
3月
- 『國學院大學 校史・学術資産研究』第15号 國學院大學研究開発推進機構 校史・学術資産研究センター 2023年3月6日
- 企画展「1969年再考」チラシ 京都大学大学文書館 2023年3月7日~6月4日
- 同志社社史資料センター第一部門研究『新島研究』第114号 同志社大学 同志社社史資料センター 2023年2月12日
- 『同志社談叢』第43号 同志社大学 同志社社史資料センター 2023年3月1日
- 『GCAS Report 学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻研究年報』第12号 学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻 2023年3月3日
- 『帝国データバンク史料館だより Muse』42 帝国データバンク史料館 2023年3月
- 『学習院アーカイブズ・ニューズレター』第21号 学習院アーカイブズ 2023年2月17日
- 『神奈川大学史資料集 第三十九集 神奈川大学会議録(二十三)』 大学資料編纂室 2023年3月1日
- 『國學院大學140周年記念誌』 学校法人國學院大學 2022年11月4日
- 『校史 ARCHIVES OF KOKUGAKUIN UNIV』Vol.33 國學院大學研究開発推進機構 校史・学術資産研究センター 2023年3月6日
- ハリス理化学館同志社ギャラリー第28回企画展「「社史と呼ばれて60年」Keep! ―社史は宝箱―」ポスター・チラシ 同志社大学同志社社史資料センター 2023年3月14日~4月28日
- 『大学史展示記録 2015-2021』 日本大学企画広報部広報課 2023年2月28日
- 大学史論輯『黌誌』第18号 日本大学企画広報部広報課 2023年2月28日
- 『日本大学大学史ニュース』第24号 日本大学企画広報部広報課 2023年2月25日
- 『日本歯科医史学会々誌』35(1),134 日本歯科医史学会 2023年3月10日
- 『HOSEIミュージアム紀要』第3号(『法政大学史資料集』第41集) HOSEIミュージアム 2023年3月6日
- 『TEXNH MAKPA テクネ・マクラ「芸術は永し」』(女子美術大学歴史資料室ニューズレター)第16号 女子美術大学歴史資料室 2023年3月31日
- 「女子美術大学所蔵 藤田文蔵作品展」チラシ 女子美術大学歴史資料展示室 2023年4月5日~7月15日
- 『広島大学文書館だより』Vol.1 広島大学文書館 2023年3月31日
- 『西南学院アーカイヴズ』 西南学院史資料センター 2023年3月20日
- 『西南学院史資料センター通信 一粒の麦』No.6 西南学院史資料センター 2023年2月24日
- 企画展「学院史のなかの神学部 成立と歩み、そして現在」チラシ 西南学院大学博物館・西南学院史資料センター 2023年3月1日~5月22日
- 企画展「西南学院と干隈の想い出 大学設立構想から憩いの場の記憶」リーフレット 西南学院史資料センター 2023年3月1日~12月19日
- 企画展「聖書植物園のあゆみ」チラシ 西南学院大学博物館 2023年3月14日~5月22日
- 『国士舘史研究年報 楓厡』2022第14号 国士舘百年史編纂委員会専門委員会・国士舘史資料室 2023年3月10日
- 『文京区立森鷗外記念館NEWS』第42号 文京区立森鷗外記念館 2023年3月
- 『神奈川大学史紀要』第8号 神奈川大学百年史編纂委員会専門委員会・神奈川大学資料編纂室 2023年3月31日
- 『関西学院史紀要』第29号 関西学院大学学院史編纂室 2023年3月15日
- 『大学アーカイヴズ』No.68 全国大学史資料協議会東日本部会 2023年3月31日
(*大学史資料室、大学博物館以外の施設よりご恵贈いただいた印行物については、一部の図録等を除き略させていただきました)