下山 幸成 教授
グローバル・コミュニケーション学部教員紹介

経歴

早稲田大学第一文学部卒。早稲田大学教育学研究科博士後期課程修了。

専門分野

英語教育学、教育工学、CALL、自律学習支援

学位

修士(教育学)

著書
  • 新しい時代の英語科教育法 / 共著 / 2019年3月 / 学文社
  • 英語教育学大系 第12巻 「英語教育におけるメディア利用 ─CALLからNBLTまで」 / 単著 / 2011年5月 / 大修館書店
論文
  • 発信型英語授業における英会話文作成課題と機械翻訳利用 / 単著 / 2023年3月 / 東洋学園大学教職課程年報第5号
  • 英語リスニング・スピーキング指導実践のためのブレンド型授業デザイン / 単著 / 2022年3月 / 東洋学園大学 教職課程年報第4号
  • ICTが外国語教育にもたらした変化と今後の展望 / 単著 / 2021年12月 / 『学習情報研究』2022年1月号. 公益財団法人学習情報教育センター
  • ペアによる協働学習の効果:授業内英語スキット作成課題の分析(査読付き) / 単著 / 2019年9月 / 日本実用英語学会論叢No.25 pp.27-36
  • CALL教室の録音機能を活用したリスニング力を高めるための文章音読指導 / 単著 / 2019年3月 / 東洋学園大学教職課程年報第1号
  • 反転授業形態を取り入れた大学英語授業の効果 / 単著 / 2015年9月 / 日本実用英語学会論叢 No21
  • アクティブ・ラーニングで高めるコンピュータ・リテラシーと英語プレゼンテーション力 / 単著 / 2015年3月 / 田辺英語教育研究会紀要『Dialogue』Vol.13,pp.19-28
  • 東洋学園大学生のモバイル機器活用―アンケート調査から見る学習活用の可能性― / 単著 / 2013年3月 / 『東洋学園大学紀要』第21号
  • 大学生の携帯機器利用実態調査2010&2011から見るモバイル機器の語学活用 / 単著 / 2012年3月 / 大学英語教育学会 ICT調査研究特別委員会 編『調査から見るICT教育― 実践・評価・理論―』2011年度版
  • 日本人英語教師のコロケーション指導 / 共著 / 2009年12月 / 法政大学「小金井論集」第6号
  • Vocabulary Learning Contents for Use with Mobile Phones in Education in Japan / 共著 / 2009年 / In I. Gibson et al. (Eds.), Proceedings of Society for Information Technology and Teacher Education International Conference 2009 (pp. 1922-1929)
  • Mobile technologies and language learning in Japan: Learn anywhere, anytime / 共著 / 2009年 / Proceedings of the WorldCALL 2008 conference ─CALL bridges the world
  • Development of and effectiveness in vocabulary learning content for mobile phones in Japan / 共著 / 2009年 / Proceedings of the WorldCALL 2008 conference ─CALL bridges the world
  • 大学生の携帯電話利用実態調査2008 ─モバイルラーニングの効果的利用を目指して─ / 単著 / 2009年 / 全国調査から見るICT教育 ─実践・評価・理論
  • 大学生のモバイルリテラシーに関する考察 / 共著 / 2009年 / モバイル09研究論文集
  • 日本人英語教師のコロケーション容認度 ─「国際語」としての英語の中で─ / 共著 / 2008年 / Dialogue(TALK紀要) Vol. 7
  • モバイルラーニング利用環境としての観点からみた携帯電話普及調査 / 共著 / 2008年 / 日本教育工学会 第24回全国大会講演論文集
  • モバイルツール利用の英語教育II:実験 / 共著 / 2008年 / 青山学院大学総合研究所eラーニング人材育成研究センター(eLPCO)研究叢書 第3巻第2号
  • モバイルラーニング利用環境としての観点からみた携帯電話利用実態 / 共著 / 2008年 / 青山学院大学総合研究所eラーニング人材育成研究センター(eLPCO)研究叢書 第3巻第2号
  • CALL授業における中2選択英語(Elective English for 2nd year junior high school students in CALL classes / 共著 / 2007年 / 早実研究紀要 No.42
  • モバイルラーニング利用環境としての観点からみた携帯電話普及調査 / 共著 / 2007年 / 日本教育工学会 第23回全国大会講演論文集
  • スマートフォン利用の英語教育への可能性 / 共著 / 2007年 / 青山学院大学総合研究所eラーニング人材育成研究センター(eLPCO)研究叢書 第2巻第3号
  • 最近(2006年)のe-Learningの傾向とモバイル学習環境 / 共著 / 2007年 / 青山学院大学総合研究所eラーニング人材育成研究センター(eLPCO)研究叢書 第2巻第3号
  • モバイルラーニング利用環境としての観点からみた携帯電話普及調査 / 共著 / 2006年 / 日本教育工学会第22回全国大会講演論文集
  • 英文読解における要点把握指導法とその効果 / 単著 / 2006年 / 日本実用英語学会論叢 No.12
  • What a CALL environment provides students with / 単著 / 2006年 / Proceedings of the 10th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
所属学協会
  • 大学英語教育学会(JACET) 理事・代表幹事
  • 外国語教育メディア学会(LET) 理事・関東支部支部長