
- 経歴
慶應義塾大学文学部卒業。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科政策・メディア専攻(言語とトランスカルチャー)修士課程修了。東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻修士課程修了。東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士後期課程単位取得満期退学。慶應義塾高等学校講師、東洋大学講師、中央大学講師、早稲田大学講師、横浜市立中学校教諭、等を経て現職。
- 専門分野
英語教育学
- 学位
修士(政策・メディア,慶應義塾大学)。修士(学術,東京大学)。
- 著書
-
- 英語総合問題 raise2(改訂3版) / 共著 / 2019年1月 / 第一学習社
- 英語総合問題 raise3(改訂3版) / 共著 / 2019年1月 / 第一学習社
- 英語総合問題 raise4(改訂3版) / 共著 / 2019年1月 / 第一学習社
- 高等学校英語教科書「Attainable English Expression I 」Teacher's Manual / 共著 / 2017年4月 / 第一学習社
- Voice Listening Course Extra Edition センター試験実践型 / 共著 / 2017年1月 / 第一学習社
- Voice Listening Course New Edition センター試験設問別 / 共著 / 2017年1月 / 第一学習社
- Voice センター対応リスニングテスト 解答・解説・スクリプト集 / 共著 / 2017年1月 / 第一学習社
- Voice センター試験対応リスニングテスト / 共著 / 2017年1月 / 第一学習社
- 高等学校英語教科書「Perspective English ExpressionⅡ」Teacher's Manual / 共著 / 2014年4月 / 第一学習社
- 高等学校英語教科書「Perspective English ExpressionⅠ」Teacher's Manual / 共著 / 2013年4月 / 第一学習社
- 英検2級DAILY20日間集中ゼミ(改訂版) / 共著 / 2009年8月 / 旺文社
- 外国語教育学研究のフロンティア / 共著 / 2009年 1月 / 成美堂
- 論文
-
- 改訂版小学校英語教科書の研究 / 単著 / 2024年3月 / 東洋学園大学教職課程年報 第6号
- 改訂版中学校英語教科書の研究(1)(査読なし) / 単著 / 2022年2月 / 『東洋学園大学紀要』第30号
- アルファベットの文字指導「書くこと」の研究(査読なし) / 単著 / 2021年3月 / 東洋学園大学教職課程年報 第3号
- 小学校英語教科書の研究(査読なし) / 単著 / 2021年2月 / 東洋学園大学紀要 第29号
- 教員育成指標の研究(査読なし) / 単著 / 2020年3月 / 東洋学園大学教職課程年報 第2号
- 「英語教育実施状況調査」の経年的研究(査読なし) / 単著 / 2020年2月 / 東洋学園大学紀要 第28号
- 教員に求められる資質能力の考察 / 単著 / 2019年3月 / 東洋学園大学教職課程年報第1号
- 改訂版「English CommunicationⅡ(高等学校外国語科用 文部科学省検定済教科書)」の研究 / 単著 / 2019年2月 / 東洋学園大学紀要第27号
- 技能統合型のリーディング指導の研究(2)―『ジグソーリーディング』による授業実践― / 単著 / 2018年2月 / 『東洋学園大学紀要』第26-2号
- 技能統合型のリーディング指導の研究―スピーキングへ繋げる『クローズリーディング』による音読指導について― / 単著 / 2017年8月 / 『東洋学園大学紀要』第26-1号
- 次期学習指導要領に向けた改訂版中学校英語教科書の取り組み / 単著 / 2017年3月 / 『東洋学園大学紀要』第25号
- 日本と韓国の大学入学共通試験における使用語彙の比較研究―外国語『英語』(1994-2009年度)の分析― / 単著 / 2010年3月 / 『言語情報科学』Vol.8,東京大学大学院総合文化研究科
- 日本と韓国の英語教育課程の通時的研究―学習目標と言語材料を中心に― / 単著 / 2009年3月 / 『言語情報科学』Vol.7,東京大学大学院総合文化研究科