種村 文孝 准教授
人間科学部教員紹介

経歴

筑波大学第二学群人間学類卒業。京都大学大学院教育学研究科教育科学専攻修士課程修了。新潟大学大学院現代社会文化研究科人間形成研究専攻博士後期課程修了。企業や一般社団法人にて、学びの場づくり、人材育成、キャリア支援、地域活性化などの業務にも携わる。

専門分野

生涯教育学、社会教育学、専門職教育学

学位

博士(教育学)

著書
  • 医療専門職のための生涯キャリアヒストリー法 -働く人生を振り返り、展望する / 共著 / 2023年3月 / 明石書店
  • やさしく学ぶ教育課程 教育相談 / 共著 / 2020年10月 / 学文社
  • 指導医のための医学教育学 実践と科学の往復 / 共著 / 2020年8月 / 京都大学学術出版会
  • 成人教育・生涯学習ハンドブック -理論と実践- / 共著 / 2020年3月 / 明石書店
論文
  • イギリスにおける法科大学院の全国的動向と入学者 ―専門職性と多様性の観点から― / 単著 / 2023年11月 / 『現代社会文化研究』、新潟大学大学院現代社会文化研究科、第77号、pp.37-52
  • イギリスにおける法曹プロフェッショナリズムの涵養のための学習機会 ―学習者の経験に注目して― / 単著 / 2023年2月 / 『現代社会文化研究』、新潟大学大学院現代社会文化研究科、第75号、pp.93-105
  • 専門職者にとっての生涯キャリアヒストリー法 -名称変更の経緯と背景、および省察ツールの機能と可能性- / 共著 / 2022年3月 / 『創生ジャーナル Human and Society』、新潟大学キャリア創生研究会、第5巻、pp.78-91
  • イギリスにおける法曹養成制度改革と現段階 / 単著 / 2022年2月 / 『現代社会文化研究』、新潟大学大学院現代社会文化研究科、第74号、pp.1-18
  • ライフラインチャート活用の到達点と課題 −女性医療専門職のキャリア研究方法として− / 共著 / 2019年3月 / 『創生ジャーナル Human and Society』、新潟大学キャリア創生研究会、第2巻、pp.118-129
  • 裁判員制度導入における市民への法教育 −社会教育の役割の観点から− / 単著 / 2018年9月 / 『社会教育学研究』、日本社会教育学会、第54巻、pp.77-85
  • ロースクールにおける法曹倫理教育の現状と課題 −イギリスでの取り組みを踏まえて− / 単著 / 2018年6月 / 『公教育計画研究:公教育計画学会年報』、公教育計画学会、第9号、pp.145-162
  • アメリカのロースクールにおける専門職性をめぐる議論 / 単著 / 2018年3月 / 『京都大学生涯教育フィールド研究』、京都大学大学院教育学研究科生涯教育学講座、第6号、pp.43-51
  • 青年期を中心に年齢段階別に検討した親友の有無と人数 −2006年の調査結果から− / 共著 / 2017年8月 / 『筑波大学心理学研究』、筑波大学人間系心理学域、第54号、pp.77-84
  • 専門職養成におけるプロボノ活動の導入と実践評価 ―カーディフロースクールの事例から― / 単著 / 2017年3月 / 『京都大学大学院教育学研究科紀要』、京都大学大学院教育学研究科、第63号、pp.393-405
  • 市民の法教育における模擬裁判の位置づけと意義 / 単著 / 2017年3月 / 『京都大学生涯教育フィールド研究』、京都大学大学院教育学研究科生涯教育学講座、第5号、pp.51-60
  • IPE基盤型専門職教育プログラムの開発プロセスと課題 / 共著 / 2017年3月 / 『京都大学生涯教育フィールド研究』、京都大学大学院教育学研究科生涯教育学講座、第5号、pp.21-29
  • 「交流型IPE(InterProfessional Education)」のプログラム開発経験による学び -会議録のテキスト分析より- / 共著 / 2017年3月 / 『京都大学生涯教育フィールド研究』、京都大学大学院教育学研究科生涯教育学講座、第5号、pp.31-40
  • 「交流型IPE(InterProfessional Education)」プログラム開発過程においてチャット会議の果たした役割 / 共著 / 2017年3月 / 『京都大学生涯教育フィールド研究』、京都大学大学院教育学研究科生涯教育学講座、第5号、pp.41-50
  • イギリスの法律専門職養成におけるプロボノの位置と役割 -法と市民をつなぐ方途を探る- / 単著 / 2016年3月 / 『京都大学大学院教育学研究科紀要』、京都大学大学院教育学研究科、第62号、pp.143-155
  • アメリカの法律専門職に求められるコンピテンシー −「マクレイト・レポート」に注目して− / 単著 / 2016年3月 / 『京都大学生涯教育フィールド研究』、京都大学大学院教育学研究科生涯教育学講座、第4号、pp.53-65
  • Professional Volunteers (‘Pro Bono’) in global knowledge-based Society / 単著 / 2014年3月 / 『京都大学大学院教育学研究科 北京師範大学教育学部 日中教育学系学術交流シンポジウム2013報告書 附:日中教育学系学術交流シンポジウム2013論文集』、京都大学教育学研究科 教育実践コラボレーション・センター、pp.139-147