
- 経歴
筑波大学大学院 人間総合科学学術院 人間総合科学研究群 ヒューマン・ケア科学 博士課程修了
臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士
大学院修了後、心療内科・精神科クリニックや大学病院(高次脳機能検査など)の勤務を経て、
①外部EAPにおける組織と働く個人の支援
②小学校~高等学校でのスクールカウンセラー
③大学でのハラスメント相談など、組織と個人の支援を専門に活動- 専門分野
臨床心理学、産業心理臨床、ダイバーシティ、LGBTQ、スクールカウンセリング
- 学位
博士(ヒューマン・ケア科学)
- 著書
-
- 心理教科書 公認心理師 精選一問一答1250 / 共著 / 2023年9月 / 翔泳社
- 日弁連研修業書 現代法律実務の諸問題 / 共著 / 2023年7月 / 第一法規株式会社
- 心理教科書 公認心理師 完全合格テキスト / 共著 / 2022年10月 / 翔泳社
- 心理教科書 公認心理師 完全合格問題集』第1回~第5回試験解説版 / 共著 / 2022年1月 / 翔泳社
- 安全衛生教科書 メンタルヘルス・マネジメント(R)検定II種・III種 テキスト&問題集 第3版 / 共著 / 2021年7月 / 翔泳社
- 心理教科書 公認心理師要点ブック+一問一答 / 共著 / 2021年3月 / 翔泳社
- ココロにまいにちイイコト / 単著 / 2017年8月 / 翔泳社
- メールカウンセリングの技法と実際 / 共著 / 2017年6月 / 川島書店
- 論文
-
- 性的マイノリティの精神的健康に関連する要因-性自認や性的指向、自己否定感や情緒的支援認知の影響- / 共著 / 2019年7月 / 日本精神衛生学会「こころの健康」第34号1号
- セクシュアルマイノリティから考える援助職の心構え / 単著 / 2015年12月 / 日本「性とこころ」関連問題学会 性とこころ Vol.7.No.01