- 経歴
一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了
- 専門分野
社会学、社会調査
- 学位
博士(社会学)
- 著書
-
- 『東日本大震災と民俗学』(分担執筆:第4章「なぜ福島の人びとは共同することができないのか――つくりだされた分断と原発災害経験の多様性」) / 共著 / 2019年3月 / 成城大学グローカル研究センター
- 論文
-
- 野外飲酒とはいかなる飲み方なのか?:池袋西口公園における考現学的調査を通して / 共著 / 2023年12月 / 生活学論叢 Vol. 43
- 「コロナ禍のフィールドワーク――福島県南相馬市における相馬野馬追調査に取り組む一橋大学社会学部小林ゼミナールの場合」 / 共著 / 2021年10月 / 日本オーラル・ヒストリー学会『日本オーラル・ヒストリー研究』第17号
- 「調査される側にとって森岡清美の調査経験がもたらしたもの――1950年代の浄土真宗寺院調査にかんするリスタディから」 / 単著 / 2019年11月 / 一橋大学大学院社会学研究科『一橋社会科学』第11巻別冊
- 「都市における地域学としての池袋学の成果と課題――インタビューと講演録から」 / 共著 / 2019年3月 / 立教大学大学院社会学研究科『立教大学大学院社会学研究科年報』第26号
- 「池袋西口公園調査研究ノート」 / 共著 / 2019年3月 / 立教大学大学院社会学研究科『立教大学大学院社会学研究科年報』第26号