本庄 加代子 教授
現代経営学部教員紹介

経歴

(株)博報堂コンサルティングを経て、神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程満期退学

専門分野

マーケティング戦略、ブランドマネジメント

MAIL

kayoko.honjo@tyg.jp

学位

経営学修士

著書
  • 消費文化理論から見るブランドと社会 / 共著 / 2023年2月 / 中央経済社
  • ブランド戦略全書 / 共著 / 2014年11月 / 有斐閣
論文
  • 新しい価値規範の変容に関する基礎的理論の整理と考察― ポジティブな連想をいかに創るのか ― / 単著 / 2023年10月 / 『カンファレンス・プロシーディングス』日本マーケティング学会, vol.12(2023)
  • インターナルブランディングをテコとした不祥事からのビジネスモデルの転換 / 共著 / 2022年8月 / 日本マーケティング協会
  • 新しい「服」を創造するユニクロのブランド・イメージの変化とそのアイデンティティのマネジメントの考察 / 単著 / 2020年9月 / マーケティングジャーナル
  • ブランド研究におけるカルチュラルブランディングの意義の理解  / 単著 / 2020年3月 / マーケティングジャーナル
  • ブランド研究におけるカルチュラルブランディングの意義の理解 Understanding the significance of Cultural Branding in brand theory(査読付き) / 単著 / 2020年3月 / マーケティングジャーナル(日本マーケティング学会)
  • 働き方改革への戸惑いと新たなマーケティングチャンス / 単著 / 2018年4月 / マーケティングホライズン
  • B2B領域におけるマーケティングとブランディングの再整理 / 単著 / 2018年4月 / 株式会社ハル・LCA研究所
  • 「女性の視点」とは何か―女性起業家による,働く女性のためのビジネスの創造と共感構造― / 共著 / 2017年9月 / マーケティングジャーナル Vol.37 No.2(2017)日本マーケティング学会
  • 産業集積としてのB2Bブランディング―地域ブランドの特性と構築上の要諦 / 単著 / 2017年6月 / BtoB コミュニケーション:business to business communications 49(6),12-18,2017-06 日本BtoB広告協会
  • B2B領域におけるマーケティングとブランディングの再整理 / 単著 / 2017年5月 / BtoB コミュニケーション:business to business communications 49(5),42-48,2017-05 日本BtoB広告協会
  • プロジェクトマネジメント理論のPBLへの援用の効果―文系大学における学生の態度変容 (査読付き論文) / 単著 / 2017年3月 / 東洋学園大学紀要第25号
  • ブランド価値の跳躍に関する一考察‐カルチュラルブランディングの視点から(査読付き論文) / 単著 / 2017年3月 / 東洋学園大学『現代経営経済研究』第4巻第2号
  • オープン・イノベーションと顧客満足のマネジメント(査読付き論文) / 単著 / 2016年3月 / 東洋学園大学『現代経営経済研究』第4巻第1号
  • 強いブランドは結果論に過ぎないのか?~IMCの新視覚 / 単著 / 2011年10月 / 日経広告研究所報
  • 横河電機IA(制御)事業の躍進~B2Bブランディングへの挑戦 (招待論文) / 単著 / 2009年11月 / 季刊マーケティングジャーナル 112号
  • インターネット上の消費者間相互行為とブランドコミットメント / 単著 / 2003年3月 / 慶應義塾大学大学院 修士論文
  • メディアの台頭による旅行業流通革命-二層化する消費行動- (受賞論文) / 共著 / 1998年12月 / 日本財団・WTOアジア太平洋観光交流センター 観光に関する学術研究論文
  • 日本のテーマパークの現状 (受賞論文) / 共著 / 1998年12月 / 日本国際観光学会論文集(第6号)