八塩 圭子 教授
現代経営学部教員紹介

経歴

上智大学法学部卒業。テレビ東京で経済部記者、アナウンサーを務めた後、独立。法政大学大学院経営学専攻修了。関西学院大学准教授、学習院大学特別客員教授を経て現職。

専門分野

マーケティング、メディア

学位

経営学修士

著書
  • ブランド戦略ケースブック2.0~13の成功ストーリー / 共著 / 2021年11月 / 同文舘出版
  • 仕事と人生を豊かにする 八塩式マーケティング思考術 / 単著 / 2011年3月 / 日本経済新聞出版社
論文
  • 東洋学園大学におけるSDGs教育の取り組み / 共著 / 2023年2月 / 東洋学園大学紀要第31号
  • マネジメントファッションにおけるマスメディアの役割の考察~SDGsの流行サイクル~ / 単著 / 2022年3月 / 東洋学園大学「現代経営経済研究」
  • 文化イベントの品質評価と 顧客満足,ロイヤルティ形成についての研究(査読付き) / 単著 / 2020年2月 / 「現代経営経済研究」第5巻第3号
  • 文化イベントの顧客満足とロイヤルティ形成についての研究~『ラ・フォル・ジュルネ』日仏比較と顧客満足モデルの提示~ / 単著 / 2018年3月 / 東洋学園大学『現代経営経済研究』第5巻第1号
  • 『ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン』のケース研究~100万人を集客する音楽イベントが創出する社会的・経済的価値 / 単著 / 2017年2月 / 東洋学園大学『現代経営経済研究』第4巻第2号
  • 中小・中堅企業の発信力の研究~明太子の「ふくや」の事例を通して~ / 単著 / 2016年1月 / 学習院大学経済論集第52巻、第4号
  • テレビ視聴における態度形成とチャンネル選択行動:店舗内購買行動との概念比較 / 単著 / 2009年1月 / 日本マーケティング協会 マーケティング・ジャーナル2009-111号
  • 多メディア時代のテレビ視聴行動―視聴番組数の増加と視聴行動の計画化・多様化― / 共著 / 2008年3月 / 法政大学イノベーション・マネジメント研究センター ワーキング・ペーパーシリーズNO.49
  • 多メディア環境下のテレビ視聴行動 / 共著 / 2008年2月 / 日経広告研究所 日経広告研究所報237号
英語論文抄訳
  • コーズ・リレーテッド・マーケティングにおけるコーズの選択 / 単訳)/ 2015年1月 / 日本マーケティング協会 マーケティング・ジャーナル2015-135号