2024年度(令和6年度)
2024年度事業活動収支計算書
教育活動収支
(教育活動収入)
学生生徒等納付金収入は、在学生数減により315,929千円の減少となりました。
手数料収入は受験者数の若干の増加により3,894千円の微増となりました。
寄付金収入については、705千円の微減となりましたが、個人、団体から引き続き多くの寄付をいただきました。
補助金収入は、44,061千円の減少となりましたが、在学生数減少に伴い経常費補助金が約34,000千円減少したことが主な理由です。
付随事業収入は、課外講座の補助活動収入増により5,536千円の増加となりました。
雑収入については施設設備利用料収入と私立大学退職金財団交付金収入を主に計上しています。退職金支給額が約32,000千円増えたことにより33,166千円の増加となりました。
以上の結果、教育活動収入は2,905,884千円となり、前年度に比べて318,100千円の減少となりました。
(教育活動支出)
人件費は、職員の人件費と退職給与引当金繰入額の増加により、78,524千円の増加となりました。
教育研究経費は減価償却額、奨学金の減少、また前年度発生した証明書発行システムの導入費用が無かったことから97,574千円の減少となりました。
管理経費については前年度のような学生食堂の改修工事や湯島大同ビルの原状回復のための改修工事がなかったため23,329千円の減少となりました。
以上の結果、教育活動支出は2,837,364千円となり、前年度に比べて38,940千円の減少となりました。
教育活動外収支
(教育活動外収入)
資産運用は受取利息・配当金により39,022千円の収入がありました。
特別収支
(特別収入)
現物寄付・施設設備寄付金として1,960千円の収入がありました。
(特別支出)
流山キャンパスを売却した流山市役所にキャンパス横の隣地を無償譲渡したことにより、除却損が発生したため15,649千円となりました。
(基本金組入前当年度収支差額)
上記各収支の結果、2024年度基本金組入前当年度収支差額は92,732千円の収入超過となりました。なお資産の除却損等の臨時的な収支を除外した経常収支においては106,420千円の収入超過となっています。