産学連携プロジェクト
東洋学園大学本庄ゼミナールでは
「OUR EARTH PROJECT」「takes.」「LOVST TOKYO」と
産学連携プロジェクトを実施します。
同ゼミナールは、前例の少ない企画を立案、実践する中で
期限内に成果を出すプロジェクトマネジメント教育を
重視しています。
学生が0から企画し提案・実施していくことを目的に
今回は、サステナブルブルファッションの価格以上の価値を
体験で広めるイベントを開催します。
産学連携プロジェクト
東洋学園大学本庄ゼミナールでは
「OUR EARTH PROJECT」「takes.」「LOVST TOKYO」と
産学連携プロジェクトを実施します。
同ゼミナールは、前例の少ない企画を立案、実践する中で
期限内に成果を出すプロジェクトマネジメント教育を
重視しています。
学生が0から企画し提案・実施していくことを目的に
今回は、サステナブルブルファッションの価格以上の価値を
体験で広めるイベントを開催します。
魅力的な4つのイベント
サステナブル人生ゲーム
7ブランドと
サステナブルな人生をチームで
歩んでゴールを目指そう!
1位のチームに豪華景品も!
takes.トークジャム
「こんな商品があったらいいな」
をテーマに、グループで商品考案体験をしてみよう!
レザーワークショップ
アップルレザーに触れ
オリジナル刻印入り
コースターを作成しよう!
さらに!
事前予約で先着10名様限定
バック型チャームが作れる!
トークセッション
このイベントでしか
体験できない
企業の方・ゼミ生・来場者で
楽しくサステナブルの価格以上の
価値を語り合おう!
最後には抽選会も!
イベント予約QRはこちら
事前予約で
プレゼント当選確率アップ!
もちろん予約なしで当日参加もOK!
「サステナブルファッションの
価格以上の価値とは」
トークセッション
16:30-18:00
登壇者紹介
山田 敦
株式会社三栄コーポレーション
服飾雑貨事業部 服飾雑貨第3部
チーフマネージャー
豊島 蒼一郎
株式会社シンゾーン
takes.事業部
唐沢 海斗
ラヴィストトーキョー株式会社
代表取締役
参加企業一覧
「竹を使った素材で人々を健康に」
まだ使える資源を無駄にしない
「循環するものづくり」
ロゴに込めた想い
Earth | 地球環境を守る |
T-shirt | 竹で作られたTシャツと |
Apple | 動物も守るアップルレザーで |
Heart | 愛をもってサステナブルを広める |
抽選会
抽選で15名様に
「OUR EARTH PROJECT」
「takes.」の豪華製品プレゼント!
トークセッション
16:30-18:00
時間
トークセッションの最後に
抽選会を実施!
来場特典で
オリジナルステッカーなど参加賞ももらえる!