東洋学園大学では、学ぶ意欲がありながら経済的理由により就学が困難な学生や、勉学・スポーツにおいて優れた能力を持つ学生をさらに伸ばすためのさまざまな奨学金・特待生制度を設けています。
| 対象者 | 種別 | 金額 | 選考方法(または選考内容) | |
|---|---|---|---|---|
| 受験生 | ■東洋学園特待生制度 | |||
| 総合型選抜特待生方式および 一般選抜合格者の上位成績優秀者 | 減免 | 特待生S 1~4年次の授業料 最大減免額360万円 | 入試結果 ※2年次以降の継続については学業成績 | |
| 特待生A 90万円/年 特待生B 45万円/年 (1年次のみ対象・全学部共通) 特待生C 入学金30万円 (入学手続時対象・全学部共通) | 入試結果 | |||
| 一般選抜合格者の上位成績優秀者かつ 出願時に特待生D(寮費減免特待)での選考を希望した者 ※申請はWeb出願時に行う | 減免 | 特待生D 1~4年次の家賃・共益費 (本学学生寮または指定物件に限る) 月額上限6万8千円 最大減免額326万4千円 | 入試結果 ※2年次以降の継続については学業成績 ※他の特待生制度(S、A、B、C)と併用可能 例:特待生Dと特待生Sの両方を認定 | |
| 学校推薦型選抜スポーツ推薦合格者の 上位成績者 | 減免 | 特待生C 入学金30万円 (入学手続時対象・人間科学部のみ) | 入試結果 | |
| 本学が指定する資格を取得し、 証明書を提出した者 (特別入試、編入を除く) | 減免 | 特待生C 入学金30万円 (入学手続時対象・全学部共通) | 資格取得 ※3/31までに対象資格を取得 ※合格後の申請についてはこちら | |
| 在学生 | ■東洋学園奨学金制度 | |||
| 経済的理由により学業の継続が困難で、 成績が優秀な学生(留学生を除く) | 給付 | 上限45万円/年 (2年次以上対象・全学部共通) | 経済状況、学業成績、人物等 | |
| ■罹災者救援減免制度詳しくはこちら(学内サイト) | ||||
| 天災・人災等の罹災による経済的理由により 修学の継続が困難な学生 | 減免 | 上限45万円/年 (全学年・全学部共通) | 罹災の状況、程度等 | |
| ■私費外国人留学生学納金減免制度 | ||||
| 経済的困窮のため修学が困難で、 かつ入学後の成績が優秀な私費留学生 | 減免 | 上限27万円(授業料の30%)/年 ※但し、入学年度(1年次、3年次編入生)は秋学期分のみ対象。上限13.5万円 | 経済状況、学業成績、人物等 | |
- 被災された方対象の奨学金は東洋学園以外のものもあります。詳しくはこちら