メディア・プレスリリース
[Web]新国立競技場建設定点観測プロジェクト『朝日新聞デジタル』特設コーナー動画更新
2019.11.06
グローバル・コミュニケーション学部「現代都市文化ゼミ」(泰松範行教授)による『新国立競技場建設定点観測プロジェクト』について、これまでの記録写真をまとめた朝日新聞デジタルの動画が更新されました。
動画では、更地状態だった2016年の4/20(水)から、1カ月後に完成を迎える2019年10/24(木)までの写真が紹介されており、刻々と移り変わる競技場の工事の様子を見ることができます。ぜひご覧ください。

新国立競技場建設定点観測/撮影日2019年10/24(木)(撮影者:泰松ゼミ黒川寛子さん)
同プロジェクトは、2016年4月、当時の「情報化社会ゼミ」(荻野博司講師)がスタートし、現在は泰松ゼミが担当を引き継いでいます。株式会社河出書房新社の屋上をお借りして、学生たちが毎月2回のペースで建設の模様を記録。新国立競技場が完成するまで、世代交代をしながら観測を続けています。