【動画マニュアル】Officeのインストールおよび使い方
2023.02.08
大学では授業を受けたりレポートや課題を作成するときにPC(パソコン)を使います。また、レポートを書くときには「Word」、データを保存したり呼び出したりする「OneDrive」、メールの「Outlook」のほか、データの分析やグラフを作成する「Excel」、プレゼンテーションの「PowerPoint」といったさまざまなアプリケーションが使えるようになることが必要です(これらアプリケーションを使えるようになるMicrosoftアカウントは3月末に配布される予定です)。
ここでは大学入学後に使用するアプリケーションの使い方を動画で紹介します。それぞれの動画を視聴してどのように使うのかイメージをしておいてください。特にWordについては3月末にどのくらい使うことができるかを確かめる行事もあるので、しっかりと見ておきましょう。
ここで紹介する動画
- Office365のインストール手順
- Wordの使い方:PC編
- Wordの使い方:スマホ・タブレット編
- Outlookの使い方:PC編
- Outlookの使い方:スマホ・タブレット編
- OneDriveの使い方