緊急事態宣言解除後の本学の対応について
重要なお知らせ
2021.09.29
2021年9月29日
在学生の皆様
保護者の皆様
学長
愛知 太郎
緊急事態宣言解除後の本学の対応について
東京都を対象とした特別措置法に基づく緊急事態宣言は9/30(木)をもって解除されることとなりました。
しかしながら、この新型コロナウイルス感染症が完全に終息したとはいえず、宣言が解除されたからといって、感染対策を怠れば、再び今冬にかけて感染の再拡大がおこるとする専門家の意見もあります。本学においても、感染対策を講じた上で対面授業を当初の6 割実施に戻しますが、引き続き学修機会の確保と感染対策の両立に留意してまいります。
- (学修機会の確保)
感染対策を十分に行いながら、引き続き「2021年度の授業実施方針について」(2021年2月1日付発信)に則り、対面授業を6割実施し、学生の皆さんの健康・安全と学修機会の確保の両立を図ります。
- (感染対策の徹底)
学内での手指消毒、マスクの常時着用を引き続きお願いするとともに、感染リスクが高い食堂などでは、良好な衛生環境の維持の為に消毒の徹底や黙食の推奨を行います。
- (課外活動等への注意喚起)
課外活動前後の会食は禁止します。また、 営業時間短縮を要請した時間以降 、 飲食店等にはみだりに出入りをしないようお願いします。
以 上