お知らせ

[フィールドワーク]奈良玲子講師と学生が成田空港とホテルスプリングス幕張でのフィールドワークを実施

2015/01/23

奈良玲子講師と国際コミュニケーション学科の学生が、成田空港とホテルスプリングス幕張でのフィールドワークを行いました。


成田空港でのフィールドワークは12/5(金)に行われ、「航空業界の英語」を履修する学生4名が参加。
空港業務ハンドリング会社の中でも最大手である株式会社Swiss Port Japanにご協力いただき、参加者4名を採用候補者扱いとして特別に空港通行・見学の許可をいただきました。

まず、成田空港の第2旅客ターミナルで、チェジュ航空(韓国LCC)、セブ・パシフィック航空(フィリピンLCC)、シベリア航空(ロシア)のチェックインの様子を見学。
現地から派遣されているステーションマネージャーの方に、業務について説明していただきました。

東洋学園大学_成田空港FW

さらに、通常はスタッフ以外の立ち入りが禁止されているエリアで、給油、荷物搭載、清掃など航空機が着陸してから出発するまでの業務を見学。
マーシャラー(飛行機を誘導する係)、オペレーション(フライトルートや天候等、運行にかかわる業務)などの業務についての説明を受けるなど、大変貴重な経験をさせていただきました。

最後に、Swiss Port Japan成田空港支店で支店長から会社概要の説明と空港業務全体の説明、空港スタッフに必要な資質などをお話しいただきました。

東洋学園大学_成田空港FW


11/25(火)に行われたホテルスプリングス幕張でのフィールドワークには、「キャリア開発」の履修者ら3名の学生が参加。

宿泊部門やリザベーション、ベル部門など、ホテルの業務について実際に現場を見学しながらレクチャーを受けました。
また、ブライダルに興味があるという学生の希望で、結婚式場や披露宴会場の見学もさせていただきました。

東洋学園大学_ホテルスプリングス幕張


どちらのフィールドワークも就職活動を前にした業界研究の機会として大変意義深いもので、学生たちも各業界への意気込みを新たにしていました。

ご協力いただいた企業の皆様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。