お知らせ

新商品企画開発ゼミの学生が岩谷マテリアル株式会社に商品提案

2015/02/02

現代経営学部の新商品企画開発ゼミ(菅野洋介准教授)では、昨年度より岩谷マテリアル株式会社との産学連携で、学生による商品アイディアの企画・提案を行っています。

今年は1/23(金)に最終プレゼンテーションが行われ、同ゼミ所属の3年生が岩谷マテリアル株式会社の社員の方々に企画を提案しました。

東洋学園大学_イワタニマテリアルへの企画提案_1

今年は全4チームが参加し、同社のライフデザインプロジェクトによるブランド「I’mD」向けアイテムとして特許技術を使用した高機能なディスペンサー(シャンプー等の詰め替え容器)、衣類の収納器具、ベッド上のデッドスペースを利用する収納、帽子の収納といった商品のアイディアを提案しました。

東洋学園大学_イワタニマテリアルへの企画提案2

プレゼンテーション後は、岩谷マテリアル株式会社 ライフデザインプロジェクト部長の横田氏をはじめ8名の社員の方々との質疑応答や意見交換を実施。

どのチームも着眼点やニーズの見つけ方については高い評価をいただき、中には素材の検討や類似品との差別化をどうするかなど、商品化に向けた具体的な議論が行われたアイディアもありました。

東洋学園大学_イワタニマテリアルへの企画提案3

その一方で、コストやリスク管理、実証実験の有無などの深い質問や指摘も相次ぎ、企画・開発の現場で活躍するプロならではの視点を体感できる大変貴重な機会となりました。

岩谷マテリアル株式会社の皆様、本当にありがとうございました。

東洋学園大学_新商品企画開発ゼミとイワタニマテリアルの皆さん
新商品企画開発ゼミと、岩谷マテリアル株式会社社員の皆さん