お知らせ
大学コンソーシアム東葛「学生ワークショップ」研究発表会に本学学生が参加
2015/03/05
2/10(火)に大学コンソーシアム東葛「学生ワークショップ」研究発表会が行われ、本学の学生が発表を行いました。
今回は「東葛地域の未来像を考えよう!!」をテーマに、聖徳大学香順メディアホールにて研究発表会が行われました。
東葛飾地区の大学の学生が我孫子市、柏市、流山市、野田市、松戸市の5市コースに分かれてまちづくりの提案を行いました。
発表後の関係者・観覧者投票による審査で、本学の現代経営学科2年・河村茉実さん所属の柏市コースが「学生らしいアイデア部門」と「アイデアの実現可能性部門」でW最優秀賞を受賞。
同じく現代経営学科2年・須藤美香穂さん所属の流山市コースが「アイデアの地域貢献性部門」で最優秀賞を受賞しました。
また、研究発表会の後には学生部会功労賞の表彰が行われました。
この賞は、2年以上連続で学生部会に参加した学生が学生ワークショップへの取り組みを評価されるものです。
本学からは、2年連続で学生部会に参加している現代経営学科3年・長谷川慶太さんが表彰されました。
当日の模様が柏市ホームページで掲載されています。ぜひご覧ください。
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/400100/p022228.html