お知らせ
大学職員との交流「本学の大学運営と学生への想いを伝える」(本庄ゼミ)
2016/05/26
5/16(月)現代経営学部の「マーケティング戦略ゼミ」(本庄加代子講師)において、勤続30年以上になる本学の入試・総務部長 斉藤正巳が3年生に向けて講演を行いました。
ゼミでは、まず本学入試室部長が、社会人の先輩として大学職員に着任したキッカケや業務の内容、学生に対する思いなどを講演。
企業が必要とする人間の本質的な部分は「学歴ではなく、学問暦である」ということばや、マーケティングにも応用されることの多い心理学の「初頭効果」(コミュニケーションにおける第一印象の大切さ)についての話など、社会人の大先輩ならではの経験や実感に基づいた話は、就職活動に向けて準備を進める学生たちにとってひとつの指標となるもの。
同じキャンパスにいながら普段なかなか深く接する機会がない職員の日常や考え、社会人としての経験談を知ることができ、学生にとって興味深くためになる講義となりました。
当日は、就職活動に内定した4年生もゲストとして講義に参加。
詳しい模様や学生の感想は本庄ゼミのブログで紹介されています。
就職活動を成功するための秘訣とは??