お知らせ
前ソフトバンク社長室長の嶋さとし氏による講義の模様
2016/06/16
6/13(月)、グローバル・コミュニケーション学科の「国際環境協力ゼミ」(古屋力教授)に、ゲストとして前ソフトバンク社長室長で現在は多摩大学の客員教授を務める嶋さとし氏が来学。
「アジア・スーパーグリッドと大風呂敷経営進化論」というタイトルで講義を行いました。
アジア・スーパーグリッドとは、アジア各国をEUのように送電線で結び、風力や太陽光など再生可能エネルギーで発電した電力を各国間でやりとりする構想です。
講義では、上記の構想をはじめ、嶋氏がソフトバンク在籍時代に孫正義社長と2人3脚で手がけられてこられたさまざまな「環境プロジェクト」への取り組みの理念、目指すところ、課題と展望について貴重なお話を伺いました。