お知らせ
特別講座「伝統と未来 ―アジア共同体の思想的ルーツを探る」第13回の模様
2016/07/14
7/12(火)、特別講座「伝統と未来 ―アジア共同体の思想的ルーツを探る」の第13回を実施。
今回は、東洋大学理事長で元通産省事務次官の福川伸次氏を招き、「20世紀の日本、アジアの未来への教訓」というテーマで講演いただきました。
講演では、20世紀の世界の動向を前半(対立と技術の時代)、後半(強調と成長の時代)に整理した上で、日本、またアジア経済がどのように成長してきたかを解説していただきました。
さらに、21世紀以降の展望として社会全体がどのように動くか、その中でアジアが目指すべき社会像はどんなものかということを、多角的な視点からお話いただきました。
次回7/19(火)は、本講座の最終回となります。
最終回では、本講座の総括として、ワンアジア財団理事長の佐藤洋治氏に「アジア共同体の未来」というテーマでお話いただくほか、同財団から本学学生への奨学金授与が行われる予定です。