お知らせ

卒業生がゲスト講師を務めた「キャリアデザイン」講義の模様

2016/09/15

今年度から新設された3年次科目「キャリアデザイン」で、卒業生をゲスト講師として招いての特別講義が行われました。

東洋学園大学_キャリアデザイン@本郷
7/7(木)に東京・本郷キャンパスで行われた授業の模様

7/6(水)に行われた人間科学部の授業には、新井瑛子さん(2009年人間科学科卒)、永井みなみさん(2009年人間科学科卒)、村上鷹聡さん(2010年人間科学科卒)がゲスト講師として来学しました。

東洋学園大学_キャリアデザイン@流山
7/6(水)に千葉・流山キャンパスで行われた授業の模様

新井さんは子ども向けのテーマパークを経て不動産の鑑定・評価を行う株式会社三友システムアプレイザルに転職、ファイナンシャルプランナー(AFP)および宅建の資格を取得し、現在ではチーム主任を務めるなど活躍されています。
永井さんは「地域に根ざした仕事」を志し、新卒で川崎市消防局に入職。
現在も消防士として現場で活躍するかたわら、火災の原因調査や新人育成も担当されています。
村上さんは清掃・設備管理を行う会社での副責任者を経て、現在は三井不動産ファシリティーズ株式会社で大規模オフィス等の設備管理全般を担当されています。

東洋学園大学_キャリアデザイン@流山

7/7(木)にグローバル・コミュニケーション学部、現代経営学部で行われた授業では、来栖聖希さん(2013年現代経営学部卒)、本山恵理佳さん(2014年国際コミュニケーション学科卒)、蛭田沙織さん(2015年国際コミュニケーション学科卒)が来学。

来栖さんは大学時代からブライダル業界を志し、業界大手であるアニヴェルセル株式会社にてコンシェルジュ兼プロポーズプランナーとして活躍されています。

東洋学園大学_キャリアデザイン@本郷_卒業生1
ブライダル業界について語る来栖さん

本山さんは、株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズに就職。新エネルギービジネス部に所属し、経済産業省や電通との共同プロジェクトに参画して精力的に活動されています。

東洋学園大学_キャリアデザイン@本郷_卒業生2
在学中に海外ボランティアを経験したという本山さん

蛭田さんは「自分に向いている仕事」を重視して販売職に絞って就職活動を行い、株式会社三越伊勢丹に入社。
旗艦店である伊勢丹新宿店で婦人服売り場の担当として活躍されています。

東洋学園大学_キャリアデザイン@本郷_卒業生3
就職活動について語る蛭田さん

どちらの授業でも、まずは卒業生がそれぞれの大学時代や就職活動、就職後のキャリアアップに関して、実体験を元に講演。
その後、3年生との質疑応答が行われました。

東洋学園大学_キャリアデザイン_質疑応答東洋学園大学_キャリアデザイン_質疑応答

質問をする3年生たち

目の前に迫った就職活動や、卒業後のキャリアを描くにあたり、先輩のリアルな体験談やアドバイスはとても貴重な情報となります。

学生からは「(会社を選ぶ際に)自分に向いている仕事かどうかを判断するポイントは何か」「(就職活動時は周囲の大人が頼りになる、という話を受けて)どうやって周りの人々の力を借りたらいいのか」など、キャリアプランや就職活動に関する具体的な質問が相次ぎました。

卒業生たちはどの質問にも自分の経験を踏まえて真剣に回答し、後輩たちにエールを送っていました。