お知らせ
「国際環境協力ゼミ」での環境活動家ケンジ・ステファン・スズキ氏による講演の模様
2016/10/17
10/10(月・祝)、デンマーク在住で風車運営会社の代表を務める社会起業家・環境活動家のケンジ・ステファン・スズキ氏が来学。
グローバル・コミュニケーション学部の「国際環境協力ゼミ」(古屋力教授)で「デンマークという国について」というテーマで講義を行いました。
世界有数の環境先進国であり「世界一幸福な国」としても有名なデンマークについて、デンマーク在住48年のスズキ氏ならではのとっておきのお話をいただき、参加したゼミ生たちからは、「なぜ、デンマークは世界で一番幸福な国と呼ばれているのか?」といった質問のほか、「なぜデンマークは、エネルギーシフトがみごとに成功しているのか?」「温室効果ガス削減等環境政策の実現と経済成長とのデカップリングが見事に実現できている理由は何か?」など、デンマークの環境政策についての意欲的なよい質問も相次いでいました。
さらに、「日本とデンマークの社会システムの根本的な違いはどこにあるのか?」「国民1人あたりのGDPが日本の1.7倍もある一方で、残業もなくワーク・ライフバランスがしっかり担保されているのはなぜなのか?」など、日本との違いに関しても積極的な質問が多く飛び出しました。
授業終了後に追加の質問をしに行く学生の姿も見られるなど、学生たちにとってインパクトのある講義となったようです。