お知らせ
[現代経営研究会]鹿島建設(株)代表取締役副社長執行役員の渥美氏による講演の模様
2016/11/08
10/19(水)、現代経営研究会第9期(2016年度)の第2回が行われ、鹿島建設株式会社 代表取締役 副社長執行役員の渥美直紀氏が「建設業の特色と展望」というテーマで講演を行いました。
今季は「創業」を年間テーマに、起業や創業、事業継承についてお話いただいています。
渥美氏は、創業177年を迎える鹿島建設の歴史を振り返りながら、建設業の現状や今後のビジョンについて講演。
1938年に作られ、現在も同社のDNAとして引き継がれているという「事業成功の秘訣20カ条」についてのお話や、災害対策、復興事業、国際競争力の強化などといった現在の建設業界に求められる事業内容を解説していただきました。
さらには同社が考える今後のビジョンとして海外展開や開発事業への注力、建設業界に若い人材を増やすための取り組みなどについても説明。
質疑応答も盛り上がりを見せました。
次回11/8(火)の講師は(株)A and Live代表取締役の髙田明氏(株式会社ジャパネットたかた 前社長)。
第4回・11/9(水)の講師は株式会社堀場製作所 代表取締役会長兼社長の堀場厚氏です。
奮って御参加ください。(予約不要・聴講無料)
現代経営研究会の詳細はこちら http://www.tyg-business.jp/