お知らせ

自己分析、マナー講習、先輩との交流会も。現3年生対象の冬季就職ガイダンスの模様

2017/01/10

今年3/1(水)の就職活動解禁に向け、昨年12月末に本学キャリアセンターが主催する現3年生向けの冬季就職ガイダンスを実施しました。

今年度の3年生対象冬季就職ガイダンスは、12/20(火)の就職キックオフガイダンス、12/21(水)の男子・女子学生別就活セミナー、12/22(木)に内定者交流会と3日連続で開催しました。

初日の就職キックオフガイダンスでは、まず3年生全員を対象に、履歴書やエントリーシート作成の基本について学ぶ自己理解・分析ガイダンスを実施。
レクチャーを受けた後、ゼミ別に分かれて授業やゼミでの学びをまとめるためのワークを行う時間も設けられました。
さらに、大手就職サイトのリクナビとマイナビの担当者から最新の就活事情を聞く就活スタートアップセミナーや、U・Iターン希望者向けのガイダンス、体育会系の学生対象のガイダンスなども行われました。

東洋学園大学_3年生対象2016冬季就職ガイダンス

翌日は、昨年も大好評だった男女別の就活セミナーを開催。
男子学生対象セミナーでは、第一印象に大きく影響する表情や姿勢、あいさつや礼の仕方といったビジネスマナーなど、就職活動の基本となる立ち居振る舞いを外部講師が熱血指導。
ロールプレイでは、各学生が声の出し方やお辞儀の角度など細かいポイントを一つひとつ確認しながら、真剣な表情で取り組んでいました。

東洋学園大学_3年生対象2016冬季就職ガイダンス

一方、女子学生対象セミナーでは、 “就活女子力UPセミナー”を実施。
結婚・出産・育児などのライフイベントについて、女性が働きやすい会社や総合職と一般職の違いについてなど、女子ならではの就活のコツや考え方について学んだ後、身だしなみや面接時のマナーについての実践練習が行われました。 

東洋学園大学_3年生対象2016冬季就職ガイダンス

3日目に行われた内定者交流会では、インテリジェンス(株)、丸三証券(株)、アニヴェルセル(株)など、人材、金融、ブライダル、商社、流通等さまざまな業界で内定を獲得した現4年生が登場。
就活体験談に関するインタビューのほか、4年生を囲んで自由に質問できる懇談会も行われ、志望業界に内定するためにどんな活動をしたか、就活を楽しむコツは何かといった知恵やアドバイスを受けました。

東洋学園大学_3年生対象2016冬季就職ガイダンス_内定者交流会 東洋学園大学_3年生対象2016冬季就職ガイダンス_内定者との懇談会

東洋学園大学キャリアセンターでは、今回の就職ガイダンスをはじめ、さまざまな就職対策講座やガイダンス、イベントを実施しています。

就職・キャリア支援
東洋学園大学キャリアセンター(在学生向け)