お知らせ

2016年11月12月教員活動報告(グローバル・コミュニケーション学部)

2017/01/23

○西村 由起子 教授
名称:The Third International Conference of the American Pragmatics Association(11/4-6)
題目:Impoliteness and emoticons in blogs by female victims of moral harassment in Japan: Harassers' linguistic behavior in context
目的:研究発表
場所:The University of Indiana, Bloomington, Indiana, USA
期間:2016/11/1-7

○坂本 ひとみ 教授
名称:持続可能な開発のための教育(ESD)講演会
題目:福島とトルコの子どもを結ぶビデオレター交流プロジェクト
目的:講演
場所:福島県会津ユネスコ協会
期間:2016/11/12

○坂本 ひとみ 教授
名称:JALT2016
題目:
①Teaching about Vietnam for a graduation project
②Training English teachers for young learners
目的:研究発表
場所:名古屋
期間:2016/11/25-27

○アンドリュー ブーン 准教授
名称:JALT INTERNATIONAL CONFERENCE
題目:
①CULTURE SHOCK, CONSPIRACIES, AND GHOST STORIES
②HELPING STUDENTS DISCOVER CONVERSATION
③WRITHING FOR FLUENCY OR ACCURACY - A CATCH 22 ?
目的:研究発表
場所:WINC AICHI, NAGOYA
期間:2016/11/25-28

○アンドリュー ブーン 准教授名称:OKINAWA TRENDS IN LANGUAGE TEACHING CONFERENCE 2016(JALT OKINAWA)
題目:BEYOND TRENDS: TEACHERS AS RESEARCHERS & GETTING STUDENTS RESEARCHING  AND WRITINGS
目的:研究発表
場所:OKINAWA PREFECTUAL UNIVERSITY OF ARTS
期間:2016/12/18

○ジェフリー デュランド 専任講師
名称:PROMS 2016
題目:Evaluating the evaluation: Trouble in Texas
目的:研究発表
場所:Xi'an, China
期間:2016/7/29-8/4