お知らせ
夏に向けて、盛り上がりが加速中。6/24(土)のオープンキャンパス ミニレポート
2017/06/29
春から初夏へと季節が移り変わり、夏休みに向けてオープンキャンパスが盛り上がりを見せています。
6/24(土)に開催したオープンキャンパスでは、高校生や保護者の方々をはじめ250名を超える来場者を迎え、ミニ講義やティーパーティーなどさまざまなイベントが開催されました。
少しですが、当日の様子をご紹介いたします。
まず来場者の皆さんをお迎えするのが、こちらの受付です。
本学のオープンキャンパスは、オレンジのポロシャツを着た「学生スタッフ」と呼ばれる在学生たちが当日運営の主力。
この日も大勢の学生スタッフが、それぞれの担当部署で活躍していました。
受付では資料のほか、希望する学部のネームカードをお渡ししています。
カードの紐は志望学部で色が異なり、グローバル・コミュニケーションは緑、現代経営は青、人間科学はオレンジ、未定の人は赤い紐のカードとなっています。
学生スタッフも各自の学部のカードを着用し、自分の学部を志望する来場者に学生スタッフや教員からお声がけする目印にしています。
また、この日は受付開始と同時に無料の学食体験(数量限定)を行い、さらに学生スタッフの企画・進行で大学のキャンパスライフを紹介する「学生スタッフ企画」も開催。
多くの来場者にご参加いただきました。
学食体験と学生スタッフ企画の終了後、いよいよオープンキャンパスがスタート。
フェニックスホールでの全体説明が行われました。
全体説明の司会も学生スタッフが担当。
緊張しながらも、堂々とした司会ぶりを見せていました。
全体説明後は各学部の教員によるミニ講義が行われました。
毎回、教員陣が工夫を凝らしたテーマの講義を行っており、高校までとは違う大学の授業を体感できると来場者からも好評です。
この日は4つの講義が行われ、中でも人間科学科の増満圭子教授によるミニ講義が人気を集めていたようです。
ミニ講義後は、ティーパーティーやAO入試対策講座、キャンパスツアーなどを実施。
ティーパーティーは学生スタッフや教員と、来場者と直接交流できる人気のイベントです。
この日も多くの学生スタッフと教職員が、来場者の相談に乗ったり、キャンパスライフの楽しさを説明したりと、和やかな雰囲気で交流を楽しんでいました。
次回オープンキャンパスは7/9(日)に開催。
本学の受験を検討している方はもちろん、ご家族、ご友人、高校1・2年生の方々のご来場も大歓迎です。
既に一度参加いただいた方も、前回とは違うミニ講義や学生スタッフ企画をご用意しているので、ぜひお越しください。
皆様のご来場をお待ちしております。
オープンキャンパスの詳細はこちら
東洋学園大学受験生サイトTG-LIFE|都心のオープンキャンパス