お知らせ
福祉や健康に携わる仕事で活躍する卒業生2名が「人間科学基礎演習A」のゲストとして来学
2017/07/06
6/22(木)、人間科学部の2年次科目「人間科学基礎演習A」のゲスト講師として、卒業生の中島枝里香さんと鈴木佑太さんが来学しました。
写真左から鈴木さん、中島さん
中島さんは2016年3月に本学を卒業後、都内の児童養護施設に就職し、児童指導員として勤務されています。
鈴木さんは2017年3月の卒業生で、在学中は野球部のピッチャーとして活躍。
卒業後は、サロン事業やスポーツ事業を手がける株式会社ファクトリージャパンに就職し、同社の展開するボディケアサロン“カラダファクトリー”のトレーナーを務めています。
講義では、それぞれの仕事内容や就職体験談についてプレゼンテーション。
まずは中島さんが児童養護施設の中でも少人数の児童が生活するグループホームについて、1日の流れや職員の仕事について紹介し、次に鈴木さんが整体や骨格矯正などを行うサロンでの仕事内容について説明しました。
福祉の仕事、人々の健康を支える仕事という人間科学部ならではの就職先で活躍する先輩に直接質問できる貴重なチャンスということで、「専門職として活動するために必要な知識や資格は?」「大学時代に経験しておいたほうが良いことは?」といった将来を見据えた質問が続々と寄せられ、どの学生も真剣な表情で先輩のアドバイスに耳を傾けていました。