お知らせ
[硬式野球部]東京新大学野球連盟2017年秋季リーグ 第2戦の結果
2017/09/11
東京新大学野球連盟の2017年秋季リーグ戦(2部)第2戦、東洋学園大学硬式野球部は9/9(土)に千葉・流山キャンパスグラウンドで東京学芸大学と対戦。
初戦に続き先発した柴田投手の好投も実らず、延長10回1-3で惜しくも敗戦となりました。
第二戦も先発を任された柴田投手(4年、関東第一高)は初回立ち上がりを攻められ1点を献上するも、その後は本来の投球を取り戻し好投します。
初戦に続き好投した柴田投手
2回以降はピンチを何度か背負う場面があるものの、柴田投手の粘りやライト松野選手(1年、修徳高)の好返球で本塁封殺するなどの好守備もあり無失点におさえます。
好返球し、ベンチの歓迎を受ける松野選手
一方、攻撃陣は再三3塁にランナーを置くチャンスは作るもののあと1本が出ず0-1のまま9回を迎えます。
9回裏、二死2塁と追い込まれた場面、中村選手(2年、新栄高)の気持ちを込めた打球がライト前タイムリーとなり同点、延長戦に入ります。
同点打となった中村選手の9回タイムリー
中村選手のタイムリーで本塁に生還した山崎選手(4年、関東第一高)
しかし延長10回表、二死1・2塁の場面で相手4番打者に「初球の変化球が少し甘く入った(柴田投手)」と語る投球を痛打され左中間二塁打で2点、そのまま1-3で惜しくも敗れました。
これで秋季リーグ戦は1勝1敗。優勝に向けて負けられない戦いが続きますが、引き続き応援よろしくお願いいたします。
これまでの試合結果および第3戦以降の日程は以下となります。
◎東洋学園大学 硬式野球部の試合結果
9/3 (日) 対首都大学東京 2対1 〇
9/9 (土) 対東京学芸大学 1対3
◎今後の試合予定 ※第1試合は10:30、第2試合は13:30試合開始9/16(土) 対日大生物資源科学部 球場:岩槻川通球場 ※第1試合
9/17(日) 対工学院大学 球場:岩槻川通球場 ※第2試合
9/24(日) 対高千穂大学 球場:工学院大グラウンド ※第2試合10/1(日) 対日大生物資源科学部 球場:本学グラウンド ※第2試合
10/7(土) 対首都大学東京 球場:首都大学東京グラウンド ※第2試合
10/8(日) 対東京学芸大学 球場:本学グラウンド ※第1試合
10/14(土) 対工学院大学 球場:首都大学東京グラウンド ※第2試合
10/21(土) 対高千穂大学 球場:本学グラウンド ※第1試合
10/22(日) プレーオフ
※予備日:9/18(月)、10/9(月)